
どーも、計るだけダイエット成功者 dice(@dice_dDtea)です。 (´◉◞౪◟◉)ドヤッ!
あれから数字とか公開していないからリバウンドしてるんじゃない?
いえいえ、61~63kgでキープしてますとも。
前回までの計るだけダイエット
_人人人人人人人人人人人人人_
> 年末までに10kg落とす! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
を旗印に昨年6月14日から12月31日までチャレンジしたNHKためしてガッテンの 計るだけダイエット。
結果として 74.8kg から 60.8kg まで トータル 14.0kg の 減量 に成功しました。
年明けからは少し休んで夢の50kg台目指して継続
昨年よりストイックさは影をひそめましたがこれも今年の5月31日に見事達成!
そして今年の6月14日を迎え計るだけダイエットも一年が経過しました
今も毎日欠かさず体重計に決まったタイミングに乗っています。三日坊主はおろか一日坊主に定評のある飽き性のdiceですが個人的にここまで継続できて驚いてます。
でもまぁ一日2回のとこ最近は朝1回だけだったり、ストイックに追い込むことはあまりやってません。
とはいえ、体重はBMI22辺りでキープできてるし、去年はXLサイズのズボンもキツくなってきたレベルでしたが今はMでもベルトしないと落っこってしまうしSも問題なくはけてしまうようになってます。
しかし一向に体脂肪率が20%切りません。
実は未だかつて 体脂肪計で20%を切ったのを見たことがありません。
ホント、10%台ってあんの?一桁%なんて都市伝説だろ?って思ってるくらいです(苦笑)
今の状態でこんなもんです。
子供の頃とか、部活やらバイトやらに励んでいて痩せていた高校ん時なら20%切ってたと思うけど、自分の世代だと体脂肪率計れる機械って普及したのって成人してからだと思います。(大学ん時初めて計ったんじゃないんかなぁ??)
社会人になったらIT系なんで典型的な不摂生でだめですね。バックパッカーしてた時代はもしかしたら20%切ってたかもしれませんが体脂肪計なんて荷物になるもん携帯してるわけありません(笑)
それはさておき、自分は基本的に体脂肪率は女子力高めですorz
とはいえ、
計るだけダイエット前、去年の6月は27.3%だったんで21.6%まで落とせたのはそれなりに成果が出ているわけです。
なもんで、
今年の年末に向けて頑張るダイエットは体脂肪に注目してやってみようかと思います。
計るだけダイエット2ndシーズン 開幕宣言
というわけで今年は年末に向けて KPI を「体重」ではなく
「体脂肪率」
として、計るだけダイエット2ndシーズンを9月より開幕します!!!!
テーマは「セルフライザップ」
肉体改造!目指せ体脂肪率10%台!!!!
目標はまず個人的前人未到の夢の20%切り、そして年末までに15%辺り目指してみようかと思います。
体脂肪率落ちての体重増はおおいに歓迎です!
よーはマッチョを目指すベクトルです。
理想は細マッチョwww
テーマは「セルフライザップ」
やはり男子たるモンはマッチョには痺れます、憧れます。
ライザップが好きというよりこのシリーズのCMが好きですねw
!?
別にライザップに通うわけではありません。
月謝払って通えば誰だってこーなれますよ。
まぁ仕事忙しくなあって通う暇がない時が挫折ポイントでしょう。
今回は自分のメンタルを信じ(苦笑)、自前でやっていきます。
なのでセルフライザップってわけです。そう、自前ライザップ!
エアライザップにならないようにがんばります!!
ガジェットとかいろいろアイテムを使って
「セルフライザップ × 計るだけダイエット」
今回は計るだけでなく、
今の時代らしく、
クリエイター!?らしく(笑)、
色々デジタルやらソーシャルやらガジェットやらなにやら駆使して
21世紀型ダイエット(笑)
セルフライザップしていきます。
まずはね今の自分の状態をモニターしないといけないですね。
ウェアラブル端末を導入してやってみようかと思いますが、、、。
色々賛否両論レビューあるし、
できれば心拍数測れるのがベスト、そうなると2万円はするし気軽に衝動買いするには怖い。歩数計が多く盛られって聞くとなんだかね…。
というわけでまずはオムロンの歩数計を買ってみました。
それではコイツをしばらく使ってからレビューしてみたいと思います。
まぁこれだけだと歩くだけなんで体重維持しかならないですね・・・。
・・・。
いえいえ、今回のセルフライザッププロジェクト、まだまだ色々買ってます。
あの某宇梶氏や某剛力氏のあれとか・・・、
次回から、色々セルフライザップに使える機材を紹介していきたいと思います!
なんかデジタルとかデザインとかクリエイターとか関係なくなってきそうですがwww
全国の体脂肪率20%オーバーダイエッターに幸多かれ\(^o^)/
それでは~
Facebookコメント
※コメントしたけど表示されてない方へ
パーマリンクを変えてしまったおかげで表示されなくなってしまいました。
折角コメントいただいたのにスイマセンm(__)m
パーマリンク変更しても何とか表示できる方法を現在模索中です。