遂にドナドナ。バイクをレッドバロンへ下取りに出してみた結果・・・。 さらばドラッグスター、19年間ありがとう。

さらばドラッグスター、19年間ありがとう。

どーも・・・、朝からとても寂しい気持ちで午前の仕事にあまり身が入らなかった dice(@dice_dDtea)です。今回はついにドラッグスターを引き上げ~下取り(ドナドナ)してもらう様子を細かく写真を交えてリポートしていきます。後半は衝撃の査定額も発表したりしますよ。

最後の洗車から一夜が明け2017年2月13日。ついにこの日がやってきてしまいました。ドナドナの日です。

このドラッグスターを購入したのはdiceがまだ大学2年生のころ、
19年前の冬~1998年1月11日でした。

このバイクは中古で購入したんで走行距離はそのままではありません。とはいえ前のオーナーさんは 290km しか走っておらず

ほぼ新古の状態でした。なので実際 dice がこのバイクで走った距離は

18,472 - 290 = 18,182km

dice

18,182km かぁ結構走ったなぁ。
実働は大体9年だと思うんで 2,000km/年ってとこか。

サマ・ウーマン

日本縦断(2,500km)7.3回くらいかな?

エンジンかからないけど最後に一回またがらせてください。

う~ん、このポジションですね。足を前に投げ出す殿様スタイル。教習所ではネイキッド(スーパーフォア)だったんで納車した時かなりこのポジションは苦労しました。今じゃこのスタイルが気に入っています。

やっぱこのバイクカッコイイよね!アメリカンだからってハーレーじゃなきゃとは全く思わない。正直ハーレーより日本のドラッグスターの方がカッコいいと思っている。

やっぱり別れるのは名残惜しい・・・。
・・・。
そーこーしているうちにトラックっぽい音が聞こえてきました。

ドナドナトラックがやってきた – Spherical Image – RICOH THETA

ドナドナの時です・・・。

1.ドラッグスター、ドナドナします。
2.バイクをレッドバロンへ下取りに出してみた結果
3.〆 売却後の考察

スポンサード リンク

さらばドラッグスター、19年間ありがとう。ドナドナします。

ドナドナ・ドラッグスター・ドナドナ – Spherical Image – RICOH THETA

240倍速(8秒/回のタイムラプス)

別れを惜しみつつも、レッドバロンの方がいらっしゃったようだ。

鍵と車検証一式を渡す


どーも、こんにちは。

本日はよろしくお願いいたします。
バイクはこれです。

奥に眠ってあったのを引き上げやすくここまで出しておきました。
空気が抜けていたんでここまで出すのが重くて大変でしたけど。

わざわざありがとうございます。
奥にあったままでも良かったんですよ!
任せてください!!

(ほぉ、頼もしい兄ちゃんだ。)


それではバイクのカギと車検証をください。

はい、こちらです。


あと、バイクの説明書と整備手帳です。

!?
おお!!ありがとうございます~!!!

(ん!?何かこのリアクション、藪蛇??)
(あると思ってなかったような反応・・・。)
(これって渡さなくてもよかったのかなぁ??)
サマ・ウーマン

おい!今、ヤフオクで売ったらお金になったんじゃないか?って思わなかったか?


まだバッテリーは生きていました。エンジンはかからないんですがセルは回るし、ウィンカーもつきますよ。

ホントですかぁ?
すごいですね!
とりあえず、空気を入れてみましょう!

エンジンかからなくても空気を入れてみて動けば とりまOK


(プシュ~)

へぇ~楽そうですね~♪
(チューブ大丈夫かなぁ?査定的にパンクしてなければいいが・・・。)

バイクのバルブは米式(Schrader)


そーいえばバイクの空気の穴って何式ですか?

何式というと??

クロスバイク乗ってるんで特殊な空気入れは持っているんで入れてみようか考えていたんですが・・・。
ロードバイクが仏式とか、ママチャリは英式とか・・・。

ああ・・・、バイクは米式ですね。

パンクしててもタイヤが回ればまずクレーンは使わない


4~5年放置って聞いていたんでもっとひどいの想像していましたよ。
ミスター・ポッポ

え?4、5年?7年だろ?

dice

あんま査定を叩かれたくないからさ、
ちょっとサバ呼んで4~5年って言っちゃってた。
(๑´ڡ`๑)テヘペロ


思ったよりきれいだし、動くし、クレーン使わなくても大丈夫そうで良かった。

でも空気入ってよかった。クレーンになるかと思いドキドキしましたよ。
空気入らなかったらクソ重いし、ラダー走らせてトラックに載せられないだろうし。

いやいや、空気入らなくても
タイヤさえ回ればクレーンは使わないで載せれますよ!
慣れたもんですよ!
任せてくださいィィッ!!!
サマ・ウーマン

そいつはスゲーなぁ!

dice

うん、自分もさすがプロだなぁって思ったよ。
奥から手前まで出すのに、2,3メートルの距離だけど四苦八苦したんだよね・・・。


前輪のディスクブレーキが錆びて癒着してしまうとキャリパー外せば動きますが、後輪のドラムブレーキが錆びて癒着するともうだめですね。この場合はクレーン使わないと・・・。

動いてよかった・・・。
(クレーン使うことになったら査定が下がるよなぁ・・・。)

クレーンとなるとさすがに一人ではできないんで一旦戻らないといけないですね。

(クレーン使うことになったら査定が下がるよなぁ・・・。)

ついにドラッグスター積み込まれる


ではこれから積み込んでいきます!

・・・。





いいですか?
それでは行きます!

お願いします。







サマ・ウーマン

いともたやすく軽々と積むねぇ、さすがプロや。

ミスター・ポッポ

diceがやったら途中で踏み外して転落させそうだ。わら


落ちないように、転倒しないようにしっかりロープで縛ります・・・。


以前車検切れで公道走れなくなった時以来だなぁ・・・。
その昔は北海道の夕張の山奥でパンクして無料ロードサービス使って苫小牧まで転送されたこともありました。

ありがとう、さよなら、ドラッグスター。。。


これで完了いたしました。

それではこの子をよろしくお願いいたします。

それでは後程お店で・・・。
それでは失礼いたします。

dice

いっけね、なんか泣けてきそう・・・。

サマ・ウーマン

ドナドナ

ミスター・ポッポ

ドーナー

dice

ドナードーナー





バイクを下取りに出してみた結果

dice

1997年式のドラッグスターは大体4万円だってさ。

サマ・ウーマン

う~んMAXでも4万円か。

ミスター・ポッポ

せちがらぃねェ・・・。

dice

そこから修理整備代を差っ引いた金額が買い取り値段

サマ・ウーマン

で、修理整備代は?

 





 

8万円だって!

ミスター・ポッポ
サマ・ウーマン

!?
えーーーー!差っ引いたらマイナス4万円じゃん!

マイナス査定の場合はお金が取られるのか?????

サマ・ウーマン

お金取られるのかッッ?
次のバイク値上げ必至か??

dice

いや、その場合は0円引き取りだそうだ。

サマ・ウーマン

0円かぁ。

ミスター・ポッポ

ホンっっとせちがらぃねェ・・・。

パーツ取り~車体本体に値段がつかない場合はパーツ単位買取

dice

パーツ取りの値段で買い取ってくれることになった。

サマ・ウーマン

パーツ取り??

dice

使えるパーツ単体で査定し、値が付くものだけ買い取ってくれる方式

ミスター・ポッポ

擬人化するならば 人身売買 がダメなら今度は 臓器売買 みたいなもんか?

サマ・ウーマン

物騒な例えやめぃ!

鰐淵 カイマン

それでいくらで“(ソールド)”っちまったんだ?

 





 

8,000円だったorz

サマ・ウーマン

ヒャッハー\(^o^)/
ま、万の大台すら乗らないのか?

ミスター・ポッポ

せちがらぃねェ・・・。

dice

でも買い替えなんで多少おまけしてもらった。

1万円 + 次のバイクの合計金額から端数 240円

鰐淵 カイマン

10,240円かぁ・・・。
ドラッグスターっていくらだったっけ?

dice

う~ん19年前の昔だから覚えてないよ・・・、
ってとこだが、今回バイク売却で書類探したら勝った時の明細や領収書も見つかった。
 
車両本体は97年式(購入当時1998年)走行距離たったの290kmで 468,000円
ちなみに整備、自賠責、任意保険などで乗り出し 638,000円

ミスター・ポッポ

1/45.703125かぁ・・・、
せちがらぃねェ・・・。

サマ・ウーマン

おまえはさっきっから・・・、
せちがらいおんかっっ!

レッドバロンユーザー諸君に告ぐ!
ツーリングパスポートは捨てていないよな?
オイルリザーブのリターンはバカにできないぞ!

dice

あとね、オイルリザーブ17リットル残ってて1万円で買い取ってもらった。

鰐淵 カイマン

これはかなりでかいな!
これで合計が2万と240円か・・・。

サマ・ウーマン

1/23.12252964426877

〆 これでよかったのか?レッドバロンで売ってよかったのか?

dice

まぁ、バッテリーは生きてたけど7年放置してエンジンかからないし、車検切れてるし・・・、シャフトもさびさびで折れそうだったんだし・・・、まぁ御の字でしょ?

ミスター・ポッポ

おーい、ここのサイトで査定してみたけど

dice
サマ・ウーマン

!?

事後だがネットで査定してみた結果wwwwwwwwww

ミスター・ポッポ

平均買取価格は73,700円、MAX105,400円だってよ・・・。

dice
サマ・ウーマン

なんだってェェェ!?

しかし、放置バイクの修理の相場は

ミスター・ポッポ

ちなみにバイク放置してエンジンかからない時の修理費は11万!?

サマ・ウーマン

まぁ、元気出せよ。
元気にエンジンかかって、毎日乗ってて、しっかり整備してたバイクなら10万近くで売れたかもしれないけど、それ維持する値段も考えればまぁ2万でも良かったんじゃないのか?

ミスター・ポッポ

思い出、青春、出会い、プライスレス。
お金で買えない価値がある。
その2万と240円は次のバイクライフで

 





 

次代の納車日が決まった

dice

そーいえばブロンコにするか?トリッカーにするか言ってなかったね
ヒントはコレ↓

サマ・ウーマン

おお!
売約済みの札か!!!!
これはテンション上がるね!

ミスター・ポッポ

ST225?
聞いたことない車種だな??
まさかの第3勢力???

ミスター・ポッポ
サマ・ウーマン

でも黄色いのが見えるなぁ・・・、
!?
まさかッッッ!!

 





 

遂にドラックスタの次代のバイクの納車日決まりました。もう少し早く、週末までに登録や整備が仕上がるそうだけど、どーせなら大安にしたいんでにしました。

ミスター・ポッポ

ゲンを担ぐとか吉日とかそーいうの意外とこだわるよね。

ちょうど整備も始まりました。

【悲報】バイクのナンバープレートの数字は任意で決められないorz

いつから始まったか知らないけど最近(もう10数年以上は経ってると思うが)の車はナンバーを好きな番号にできる。
なんで、どーせなら先代の志を引き継ぐためドラッグスターと同じナンバーにしようかと思う。


最近はナンバープレートの数字って好きなのにできるんですよね?車もそうだったし・・・。

残念ながら、バイクはそれできないんですよ。
車だけなんです。

えええええ!
残念、結構前からナンバー何にするか色々悩んでたのに・・・。

ミスター・ポッポ
サマ・ウーマン

元気出せよ。

 

最後に、パーツ取りとはいえ状態はかなりいいのでバラさずこのまま整備して売りたいと店長さんは言っていました。
ドラッグスター、19年間(実働約9年間)本当にありがとう!
いいオーナーさんに出会えることを心から祈っています

ドラッグスター に幸多かれ。。。
それでは、 また、どこかで!

コメント

Facebookコメント

※コメントしたけど表示されてない方へ

パーマリンクを変えてしまったおかげで表示されなくなってしまいました。
折角コメントいただいたのにスイマセンm(__)m
パーマリンク変更しても何とか表示できる方法を現在模索中です。