今回の記事は101回目
前回の記事(2013年12月12日)で連載!?100回達成しました。
627日で100回達成
YoYoZentでブロガーとしてスタートしたのが2012年3月25日
理不尽な自称が発生し76bitCafeにリニューアルしたのが2012年7月30日
あれから1年と8ヶ月と半月
627日で達成とずいぶん遅い歩みでした。
理不尽すぎるアボセンス
色々ありました。
主力コンテンツであったYouTubeでの動画ブログ
唐突なアドセンス停止処分
原因は全く不明。
アドセンス狩りだったのかどうか原因は明かさないGoogle
今ままだなお、依然として異議申し立てを精査もせずバッサリ却下するGoogle
それでも動画制作は継続
しかし、YouTubeでの動画配信は継続することにしました。
自分の強みはなんてったって動画なんですから。
動画で収益化できないのであれば自分のブログの補助的なコンテンツにしようと考えたわけです。
そしてGoogle側が放って置かないくらいの集客力をつけ、向こうから頭を下げ担当者がつくまで。
2014年4月辺りからは新たな動画ブログを連載予定
まだ機材の準備とか予算とか準備とかなんともいえない状況なのですが
2014年から新しい動画ブログというか番組を制作して配信を使用かと企んでいます!
断片的なキーワードを予告という感じでさらします。
・週1更新、5分番組
・グリーンバック撮影でバーチャルスタジオ
・diceだけでなく3DCGキャラクターが番組パーソナリティとして参加
当初来年1月の第2週の金曜日から毎週更新を考えているんですが4月から始めるのが現実的な気がします。
・まだ3Dモデリングに着手していない
・まだグリーンバックや照明機材など揃っていない
3DCGを動かすのにMMDを使う予定なんで、番組制作と共にTipsをこのブログで紹介していくかも
あと試験的な番組を1~3月に色々やってみます。
76bitCafeはこれからもがんばります
まー色々ありましたが
このブログでは皆さんが役に立つ情報をお届けできればいいなと思いがんばっていきます。
Facebookコメント
※コメントしたけど表示されてない方へ
パーマリンクを変えてしまったおかげで表示されなくなってしまいました。
折角コメントいただいたのにスイマセンm(__)m
パーマリンク変更しても何とか表示できる方法を現在模索中です。