
どーも、dice(@dice_dDtea)です。
本日、76bit Cafe は装いも新たに デザインをリニューアルいたしました。
76bit Cafe 2015
をよろしくお願いいたします。
m(__)m
主なリニューアルポイント
ベースデザインは変わってませんが
基本的に2013年バージョンのブラッシュアップです。
以前のバージョンのデザイン崩れを修正しました。
ヘッドライン表示
最新2記事は新聞の大見出し的にして見ました!
2カラムではなく1カラムの位置で。
記事リンクのデザインに統一性をもたせました
今までサイドとかバラバラだったり
視認性が悪かったんで改善しました。
各カテゴリーのテーマカラーを上から左にデザイン変更
よーは border-top から border-left にしただけだったりします。
サイドバーに色々なジャンルの記事リストを増設し内部リンク増強!
サイト回遊性が高まればという願いを込め・・・。
今まで個人的に「トップページ」が玄関ですべての人がここから来るってイメージがありましたが
しかしアクセス解析を見るとランディングページの殆どは単一記事ページ。
それが間違えであることに気づきました。
なので単一記事からも新着記事を周知させる為に新たな記事リストを設けてみたりしました。
通算記事ナンバーを表示
これは自己満足というか運営側の指標的なモンですが発行ナンバーを実装しました。
WordpressのIDだと通算がカウントできないんで・・・。
当初phpで自動にDBに登録も考えましたが、
実際はカスタムフィールドで手動でやってます(苦笑)
h2、h3、h4見出しが複数行時のデザイン崩れを修正
SEO対策
マイクロデータの記述位置を変更
headタグ内は発動しないという噂を聞いたのでbodyタグ内に記述。
マイクロフォーマットの実装に挑戦
わりと最近存在を知った。マイクロデータで十分だと思うんですが勉強を兼ねて実装に挑戦!
スマホページを自作化したかったんですが・・・。
結局間に合わず・・・。
今回もWPtouchの力を借りることになります。
が、次こそは 脱WPtouch を目指し、
スマホやタブレットサイトを自作したいと思います。
おわりに
こんな感じです。
デザイン崩れなどはちょくちょく直していきます。
それでは2015年はこのデザインで運営していきます。
よろしくお付き合いください\(^o^)
WordPress使いにに幸多かれ\(^o^)/
それでは~
Facebookコメント
※コメントしたけど表示されてない方へ
パーマリンクを変えてしまったおかげで表示されなくなってしまいました。
折角コメントいただいたのにスイマセンm(__)m
パーマリンク変更しても何とか表示できる方法を現在模索中です。