
「Windows10を入手する」アイコンが右下の通知領域に表示されないorz
どーも、最近よーやくWindows8に慣れてきて、というか起動スピードが断然違うんで恋に落ちた dice(@dice_dDtea)です。
ググると
「表示されるのがうっとおしい」
「消し方はないのか?」
と多く出てます。
が、逆の、
Win10にアップデートする気マンマンなのに表示されないという記事が見当たらなかったです。
今回、表示される条件を見つけましたので記しておきます。
新しいOSが出るからってすぐアップデートするべきなのか?
元々新しいOSが出たからってすぐに切り替えることはしてきませんでした。
新しモン好きではありますが、
ことOSに関しては敬遠しますね。
OSアップデートのリスク
何故かといえば、
便利な画期的な新機能が使えるってより、
今までできていたことができなくなるってのが嫌なわけです。
不安定になるのが嫌なわけです。
仕事で使っているんであればなおさらです。
アプリケーションだったら古いバージョンは消さずに複数のバージョンを共存させればいいわけです。
しかしOSではそういうわけにはいきもはん!
だから嫌なんですよね・・・。
NT 4.0も2000もXPも結構長く引っ張ってきましたが
64bit化の波ではWin7にはサクッと切り替えれたんですけどね、選択肢がないわけでね。
そして、特にWin8は嫌ってて、Win7をずっと引っ張ってきていたんです。
が、昨年ノートPCを購入してWin8を使わざるを得なくなってきてからは多少慣れました。
何より起動が早いんで、最近Windows8も捨てたもんじゃないとも思っております。
ここは一発サブ機にでも入れていくか
うおォン!
というわけで、
今回Win8のノートPCをWin10にしようかと思っております。
流石に仕事で使っているメイン機のであるデスクトップ機をいきなりWin10にアップグレードする勇気はありません。
まずはサブ機であるノートPCを人柱になってもらおうかと思います。
良好だったら切り替えればいいし、
不安定なら無償でアップグレードできる期限ギリギリまで待てばいい。
それまでにアップデートで改善されたり、他のソフトがWin10に最適化されるはずですから。
無償でWindows10にアップデートする通知が来るはずなんだが・・・。
で、いざWin10に切り替えようとしている我らがWindows8ノートPC DELL XPS13、
右下の通知領域に「Windows10を入手する」が一向に出ないんですよねorz
家のメインマシン、デスクトップ機(Win7)には出るけど、
サブ機のノートPC(win8.1)には出ないで困っております。
家族のマシンには表示されるんですけどね?
Win7に出てWin8に出ないってこと?
どうやら順番待ちという場合もあるらしい。
無償アップグレードを予約されたお客様のデバイスは、順番待ちの状態です。今回は史上最大のソフトウェア アップグレード イベントであるため、お客様全員が快適にアップグレードしていただけるよう管理しています。お客様のアップグレードは順番待ちです。数日から数週間でアップグレード可能になります。
今すぐアップグレードしたい場合、相応の知識をお持ちであれば、ご自身でメディア作成ツールを使って 1 つまたは複数のデバイスに今すぐインストールいただくことも可能です。アップグレードの状況は、”Windows 10 を入手” アプリでいつでもご確認いただけます。
出典: Windows 10 へのアップグレードに関するヘルプ – Windows ヘルプ
なんか釈然としません。待てばいいんですかね?
調べていたら、もう一つ有力な情報を入手。
試してみます。
Get Windows 10 アプリ「KB3035583」は入ってるか?
この通知プログラムは、GWXUXとも呼ばれ、
5月にリリースした更新プログラム「KB3035583」によって実現する機能だ。
米国では「Get Windows 10」アプリと呼ばれている。
出典: Windows 10の無償アップグレード予約開始 – Windows 7/8.1に通知現る | マイナビニュース
というわけで「KB3035583」が入っているのか?ってことですよね。
調べてみましょう。たぶん必須ではないんでオプションとかですかね?
Windows Update でカクニンジャ!ニンニン
インストールする候補に挙がってるってことは
インストールされていないわけですね。
色々ありますが、
とりまこれだけ入れて出るか否か?
確かめてみたいと思います。
選んで、インストール
再起動
起動しました。
ネットにつながっていれば待っていれば出ることでしょう
・・・。
Windows10にしたいのに「Windows10を入手する」が出ないで嘆いてる諸君!
仲間外れにされた感がありますが、
それを通知する機能である更新プログラム「KB3035583」が入っていないかもしれませんよ!
これで出なかったら、順番待ち・・・、
あとそもそもインターネットに接続されてるかも確認しましょう!
カフェでノマドしてると周りはリンゴマークだらけだけど うろたえない Windows党に 幸多かれ\(^o^)/
それでは~
Facebookコメント
※コメントしたけど表示されてない方へ
パーマリンクを変えてしまったおかげで表示されなくなってしまいました。
折角コメントいただいたのにスイマセンm(__)m
パーマリンク変更しても何とか表示できる方法を現在模索中です。