
昨年は14kgのダイエットに成功した脱メタボ体年齢はアラサーの dice(@dice_dDtea)です。
Cドライブを換装する時、
クローンを作る時、
Cドライブをバックアップする時
などなど是非ともやっておきたいのがダイエット。
いらないファイルを前もって消しておけばバックアップにかかる時間やディスクスペースも節約できますよ!
1.ディスククリーンアップで不要なファイルを消去
ディスククリーンアップを起動
スタートメニューより、
[スタートメニュー] > [すべてのプログラム] > [アクセサリ] > [システムツール] > [ディスククリーンアップ]
階層深いですね(--;)
そうすると、ドライブ選択が出てきますので、
「(C:)」を選び「OK」
ディスククリーンアップで消す主な項目
ダウンロードされたプログラム ファイル
特定のページを表示したときに
インターネットから自動的にダウンロードされる、
ActiveX コントロールや Java アプレットです。
これらは、ハード ディスクの [Downloaded Program Files] フォルダーに一時的に保存されます。
ごみ箱
ごみ箱には、コンピューターから削除されたファイルが格納されています。
ごみ箱を空にするまでは、ファイルは完全には削除されません。
ログ ファイルの設定
Windows で作成されたファイル
一時ファイル
プログラムは TEMP フォルダーに一時的な情報を格納することがあります。
普通はプログラムを終了する前にこの情報は削除されます。
1週間以上変更されていない一時ファイルは削除しても安全です。
縮小表示
フォルダーを開くと縮小版がすばやく表示されるよう、
すべての画像、ビデオ、ドキュメントの縮小版が保持されます。
縮小版を削除すると、必要に応じて自動的に再作成されます。
ユーザーによってアーカイブされたエラー報告ファイル
ユーザーによってアーカイブされた Windows エラー報告と解決の確認に使用されるファイルです。
システムによってアーカイブされたエラー報告ファイル
システムによってアーカイブされた Windows エラー報告と解決の確認に使用されるファイルです。
その他のディスククリーンアップで消す項目
diceのマシンはできるだけCドライブに保存しないような設定をしているので前述の項目しかなかったんですが、
他にも以下のような項目があるそうです。
Temporary Internet Files
[Temporary Internet Files] フォルダーには、
アクセスを速くする目的で、ハード ディスクに保存した Web ページがあります。
ハード ディスクに保存した Web ページには、
Web ページ用に設定した個人用設定が、そのままの状態で保存されます。
→ウェブブラウザのキャッシュをCドライブ以外にしている場合はこの項目は出ないです。
オフライン Web ページ
オフライン ページはコンピューターに保存される Web ページのことで、
インターネットに接続しなくても表示できます。
ここでこれらのページを削除しても、同期をとるとお気に入りのオフライン ページの表示ができます。
Web ページ用の個人用設定は変更されません。
→これも前述と同じくウェブブラウザのキャッシュをCドライブ以外にしている場合はこの項目は出ないです。
ゲームの統計情報ファイル
ゲームの統計ファイルは、さまざまなゲームの統計情報の管理を助けるために作成されます。
→ゲームをしなければこの項目はなさそうです。
Microsoft Office 一時ファイル
Microsoft Office では、
診断目的のためのログ ファイルとその他の一時データファイルを保持します。
これらのファイルは
前回の Office アプリケーションのセッションで使用されたもので、
削除することができます。
→そもそもOfficeを入れていない人は出ない項目。
→しかしdiceはExcel2000が入ってるんですが出ません。凄く古いからでしょうか!?
ユーザーによってキューされたエラー報告ファイル
ユーザーによってキューされた Windows エラー報告と解決の確認に使用されるファイルです。
システムによってキューされたエラー報告ファイル
システムによってキューされた Windows エラー報告と解決の確認に使用されるファイルです。
ワイルドに全て消しても大丈夫か?
何も考えなくて概ね無問題
・ダウンロードされたプログラム ファイル
・ログ ファイルの設定
・縮小表示
・ゲームの統計情報ファイル
・オフライン Web ページ
・Microsoft Office 一時ファイル
・ユーザーによってアーカイブされたエラー報告ファイル
・ユーザーによってキューされたエラー報告ファイル
・システムによってアーカイブされたエラー報告ファイル
・システムによってキューされたエラー報告ファイル
一度中身をチェックしてからが無難
★ごみ箱
→うっかり捨てちゃまずいものがあるかもしれない。
→判断しかねるものは、迷わず救い出しバックアップしておきましょう!
★一時ファイル
→わりとダウンロードしたものがココに保管されます。
→Webブラウザから画像を直Photoshopなどにドラッグ&ドロップする場合はココに保存されます。
→全ての項目の中で一番ここが多いと思いますが不安がある人は全てチェックしましょう!
→なお方は迷わず消してください。
★Temporary Internet Files
→自分しか使わないパソコンだとラクなのでIDやパスワードを保存していると思うがそれを失うかもしれない。
→これを失うことにより色々なECサイトやSNSにログインが出来なくなる人はまずはメモってから消しましょう。
「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!」
「断捨離!」
そんなワイルドなお方はノータイムで全消しして結構です。
「覚悟完了」したら「OK」をポチっとな
イキナリ消し始めません、最後に本当に消すか?聞いてきます。
意志が変わらなければ「ファイルの削除」を押せばいいです。
これにてダイエット完了!
このことは何もCドライブ引越し前やバックアップ前ではなく気が向いたときいつでもやってもいいことです。
新しいCドライブに幸多かれ\(^o^)/
それでは~
Facebookコメント
※コメントしたけど表示されてない方へ
パーマリンクを変えてしまったおかげで表示されなくなってしまいました。
折角コメントいただいたのにスイマセンm(__)m
パーマリンク変更しても何とか表示できる方法を現在模索中です。