ども、イライラしながらも日々、激変わりしたWindows8と闘っている dice(@dice_dDtea)です。
それはさておき、
ノートPCで制作したデータを印刷しないといけない状況になりました。
お急ぎの方は・・・
まぁとにかく急ぎでメンドウな設定してる暇が無い場合はシンプルに
家のデスクトップメイン機に繋がってるプリンタのUSBを引っこ抜き、
引っこ抜いたUSBをノートに直つなぎして乗り切りましょう。
やっぱり会社みたいにネットワークで印刷したいぜ!
とはいえ、イチイチ抜き差しするのもスマートじゃないんで、
折角ですから会社みたいにネットワーク経由で印刷したいですよね?
今回はそれをWindows8でやってみます。
今回解説することがら
・Windows8におけるワークグループの変更
・Windows8におけるマイネットワークやマイコンピュータアイコンをデスクトップに表示
・Windows7におけるパスワード保護共有を無効
です!
Win8でワークグループの変更
まず、家のデスクトップメイン機と繋がらないと話になりません。
そのためには「繋がりたいマシンと同じワークグループ」である必要があります。
ワークグループの変更のやり方
左下「Windowsマーク」を右クリック
出てくるメニューから「システム」を選ぶ
そうすると「システム」というウィンドウが立ち上がります。
デフォルトだとワークグループが「WORKGROUP」となってますね。
ここをつなげる相手と同じワークグループにしてあげないといけません。
「コンピュータ名、ドメインおよびワークグループの設定」の「設定の変更」をクリック!
「システムのプロパティ」が立ち上がります。
「変更」をクリック!
「ワークグループ」を“WORKGROUP”からつなぎたいワークグループ名を入力して「OK」をクリックすればOK!
コレに関しては今も昔も要再起動です。
ちなみにここで「OK」をクリックしても強制的に再起動はしないので安心ください。
再起動すれば完了です!
Windows8のマイネットワークってどこ?
ホント最近のWondowsはこういうところが不便ですよね?
設定系は隠されてるんで・・・。
今後のために「マイネットワーク」のアイコンをデスクトップに配置しましょう!
デスクトップのどっかを右クリックしましょう。
アイコンが無いとこならどこでもOK
出てきたメニューから「個人設定」をクリック!
「個人設定」のウィンドウが立ち上がったら、
左側にある上から2番目の「デスクトップ アイコンの変更」をクリック!
このウィンドウで設定できます!
デフォルトだと「ごみ箱」しかチェックが入っていません。
ここで「ネットワーク」にチェックを入れればOK!
ちなみに“マイネットワーク”から“ネットワーク”に名称がシレっと変わりましたね・・・。
ついでにマイコンピューターも無いと超不便なんで一緒にチェックを入れておきましょう!
これでグッと昔ながらのWindowsに一歩近づきました \(^o^)/バンザーイ!
ネットワーク上のプリンタを登録しよう
「ネットワーク」アイコンをダブルクリックして、
以前“マイネットワーク”と呼ばれていたウィンドウを立ち上げましょう!
はい、ここで繋ぎたいマシンが表示されてれば、同じワークグループに在籍している証です!
繋ぎたいマシンをダブルクリックして共有されているプリントを選べれば万事OKですね!
しかし、IDとパスワードを求められてしまいます・・・。
セキュリティをシビアに考えるなら、
プリンタを繋いでるマシンに接続用のゲストアカウントを設けてそれでアクセスさせる手もあります。
それだとメンドー!
という場合は以下の方法があります。
「パスワード保護共有」を無効にする
diceの場合、繋ぎたいメインマシンがWindows7なのでその方法を記します。
Windows7で「パスワード保護共有」を無効にする
「ネットワークと共有センター」のウィンドウを立ち上げよう!
「ネットワークと共有センター」から「共有の詳細設定の変更」をクリック!
スクロールを一番下まで手繰り、
「パスワード保護共有」の項目で
「パスワード保護の共有を無効にする」を選べばOK!
プリンタにアクセス!
それでは気を取り直して「ネットワーク」よりプリンタの繋がってるマシンに再度アクセス!
・・・、はい繋がりました\(^o^)/
それではプリンタをダブルクリックすれば・・・、
インストール完了!
コントロールパネルより「デバイスとプリンタ」を確認してリストに入っていればOK!
これでいつでもネットワーク印刷できます!!
昔ながらのWindows使いに幸多かれ\(^o^)/
それでは~
Facebookコメント
※コメントしたけど表示されてない方へ
パーマリンクを変えてしまったおかげで表示されなくなってしまいました。
折角コメントいただいたのにスイマセンm(__)m
パーマリンク変更しても何とか表示できる方法を現在模索中です。