コントロールパネルはどこだ? 【Windows8 備忘録】

where-is-control-pnannel-in-windows8-top
Windows8の使い方がよく分からなくてなかなかノマドに連れ出せないで困ってる dice(@dice_dDtea)です。

はい、これがWindows8の最初の画面
where-is-control-pnannel-in-windows8-1

ってコントロールパネルって書いてるボタンないよね?

歯車マークだろ?クリックすると・・・、
where-is-control-pnannel-in-windows8-2
なんか違うんだよね。

ここではWindowsの初歩の初歩、コントロールパネルの出し方を記します。

ってか、
わざわざこのことだけで記事になってしまうなんて
Windows8のユーザビリティのダメダメさ加減が伺えますね・・・。

スポンサード リンク

Windows8におけるコントロールパネルの立ち上げ方

とりま、デスクトップにせよ!

Windows8の基本画面からまずは「デスクトップ」にしてください。
where-is-control-pnannel-in-windows8-3

画面右上(もしくは右下)端にマウスカーソルを持っていこう!

マウスカーソルを画面の右上、又は右下に持っていくと、
ニュルっとメニューが出ます。
where-is-control-pnannel-in-windows8-4

そこの、歯車のアイコンの「設定」をクリック!

ここでよーやく「コントロールパネル」

そうすると新たに設定メニューがニュルッと出ます。
where-is-control-pnannel-in-windows8-6

その中の「コントロールパネル」を選べば見事立ち上がります!
where-is-control-pnannel-in-windows8-7

ってかさ、工数増えてない?
今まではWindowsボタンを押すかクリックすればそこにコントロールパネルが選べたのに!
2工程から4工程って・・・orz

Windows8の基本画面からじゃダメなの?

何故?いちいち「デスクトップ」にするんでしょうか?
Windows8の基本画面からメニューを出せば工数が1つ減りますが・・・、

ダメなんです!

Windows8の基本画面からメニューを出して、
歯車のアイコンの「設定」を選ぶと・・・、

where-is-control-pnannel-in-windows8-8
ほら?無いでしょ?

デスクトップからじゃないとダメなんです。

スーパーウルトラグレートデリシャスワンダフルメンドクセェ!!

それでも、
昔ながらのWindowsユーザーにも幸多かれ\(^o^)/
それでは~

コメント

Facebookコメント

※コメントしたけど表示されてない方へ

パーマリンクを変えてしまったおかげで表示されなくなってしまいました。
折角コメントいただいたのにスイマセンm(__)m
パーマリンク変更しても何とか表示できる方法を現在模索中です。