全世界のFANKS諸君!TM NETWORKが超久しぶりに新曲リリースするぞ!その名は『LOUD』(仮)

先ほどFacebookでタイムラインに流れてきて、
午後の眠いひと時に稲妻が走り目が覚めました!

TM NETWORK はデビューして今年(2014年)で30周年!

2014年4月21日、TM NETWORKはデビュー30周年を迎えます。
新曲やセルフリプロダクト作品の発表、ライブツアー etc…
この1年を通して皆様に楽しんでいただける物語を準備しています。
まずはSeason1の情報開示から…
出典: TM NETWORK 30th FROM 1984

そして、Season1 とは!!!!!
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

スポンサード リンク

TM30周年企画第1弾はなんとFANKS待望のニューシングル!!

2014年4月22日発売 !!!!

あら、金曜日のライオンをリリースした4月21日じゃないんだw

で、その名は・・・、

LOUD(仮)

TMNETWORK_LOUD
loud【形容詞】láud
・〔音量が〕大きい
・うるさい、けたたましい、騒々しい
・声高に主張する

最近のTMはメッセージ性のある曲傾向なんで「声高に何かを主張する」って感じな曲でしょうか?

(仮)って!?

仮題ってことでしょう。
変わる可能性もあるし、そのままかもしれない。

前作『I am』より、実に2年ぶりのシングルです!

待ちに待ちましたよ!
前作『I am』の出来が凄く良かったんで!

何?まだ『I am』聴いてない?TMの中じゃ名曲ランキング上位曲です是非聴いてみて下さい!

とにかく期待して続報を待ちましょう!

セルフリプロダクトアルバム『Information Discovery Report』(仮)も同時リリース!!

TMNETWORK_InformationDiscoveryReport
TMお得意のいつものベスト盤です。
本人の意向は知らないけどレコード会社側の金儲け戦略には正直ウンザリです。
リミックス、リメイク、ニューバージョンじゃなきゃ買う気はしないなぁ。

ま、とりあえずこれも期待して続報を待ちましょう!

TM30thシーズン1速報まとめ

TM30th1stSeason

2014年4月22日(21日ではない!!)に
・New Single『LOUD』(仮)
・Self Reproduct Album『Information Discovery Report』(仮)
同時リリース。

詳細、続報は http://tm30th.jp/ にて発信。

シングルはCD+DVDなんでミュージックビデオが付きそうな予感
ってか、HD全盛のこのご時勢、そろそろSDなDVDじゃなくBlu-rayにして欲しいもんだ。

TM NETWORK とは・・・

・小室哲哉(シンセサイザー/キーボード)
・宇都宮隆(ボーカル)
・木根尚登(ギター/ピアノ/パントマイム)
の3人で構成される音楽ユニット。

現在のJ-POPの礎を築いた先駆といえる伝説のユニット!

当時のテクノロジーの限界に挑んだシンセによる曲作り。
日本でミュージックビデオにこだわったのは先駆!
ライブの演出も先駆!
スネアを使わない!(TMNリニューアル前までは)

YMO後80年代のシンセポップの第一人者!

1983年、フレッシュサウンズコンテストで満点の評価を得てグランプリに輝き、EPIC・ソニーと正式契約。
1984年4月21日、1stシングル『金曜日のライオン』、1stアルバム『RAINBOW RAINBOW』の同時リリースでデビュー
1987年、アニメ『シティーハンター』のED曲『Get Wild』で大ブレイク。
1988年、『COME ON EVERYBODY』で第39回NHK紅白歌合戦に出場。
1990年9月1日、ユニット名を「TMN」に変更しリニューアル
1994年4月21日、デビュー10周年のこの日、突如、朝刊全面広告にてTMNの「終了」を宣言
(当時dice家は日経しかとっていなかったのでその情報はキャッチできず学校で友達に知らされて凄くショックを受けた記憶がある、当時まだマイナー専門新聞の日経には終了広告は掲載されなかった。)
1994年5月18日/19日、東京ドームにて、TMN最後のライブ『TMN 4001 DAYS GROOVE』を開催し、全ての活動が終了。

再始動後はあまり活動的ではない

1999年、TM NETWORK再始動、『GET WILD DECADE RUN』をリリース。
再始動後は1984~1994の第一期程頻繁に新作をリリースはしていない。
2007年の『SPEEDWAY』リリース後はある意味休止状態だった。
その後はTKが不祥事を起こしたりしてごたごたしたなぁ(笑)

2012年4月25日、『I am』で再び再始動
しかし、その後は全く音沙汰が無かった。ライブはやっていたけどね。

再始動後は、毎年ニューアルバムをコンスタントにリリースするFODと比べるとかなりおとなしいのが残念。

TKこと小室哲哉の原点

今じゃ有名な音楽プロデューサーTKこと小室哲哉であるが、
メジャーデビューはTM NETWORKである。

TMっていったらTM NETWORKですから!

だれですか?今

T.M.Revolution

っていったのは?(笑)
とりま、TM NETWORKと答えるかT.M.Revolutionと答えるかで年齢層で違ってきます(笑)

今じゃ有名アーティストのルーツもTM!?

今じゃ有名のアーティストもTM第一期のライブサポートをしています。

・B’zの松本孝弘
・FODの山田亘
・accessの浅倉大介
など

TMの名曲をザックリ

SELF CONTROL

GET WILD
http://youtu.be/dNy7qGPMQRw

TIME TO COUNT DOWN

木根さんに要注目www

LOVE TRAIN

篠原涼子が出てきますし、木根さんがサングラス外します!

ELECTRIC PROPHET

Get Wild Decade Run
http://youtu.be/OY7J3AeWg0o

IGNITION,SEQUENCE,START

Castle in the Cloud

公式が森三中(笑)

I am


DISCOGRAPHY

※2013年にベスト盤『Gift for FANKS』を除く『Rainbow Rainbow』から『DRESS』までの初期8タイトルがBlu-spec CD2でリマスターされています

Rainbow Rainbow

Childhood’s End

Twinkle Night

Gorilla

Self Control(傑作!オススメ!)

Gift for FANKS

humansystem(傑作!オススメ!)

CAROL(一番人気アルバム!)

DRESS

RHYTHM RED(オススメ!)

EXPO(オススメ!)

Major TurnRound

※『キヲクトキロク』のDisc3にも収録

NETWORK -Easy Listening-

SPEEDWAY

コメント

Facebookコメント

※コメントしたけど表示されてない方へ

パーマリンクを変えてしまったおかげで表示されなくなってしまいました。
折角コメントいただいたのにスイマセンm(__)m
パーマリンク変更しても何とか表示できる方法を現在模索中です。