元祖カープ女子火付け役!『球場ラヴァーズ』雑感レビュー ~私が野球に行く理由 編

球場ラヴァーズ ー私が野球に行く理由ー 05 (ヤングキングコミックス)球場ラヴァーズー私が野球に行く理由ー 01 (ヤングキングコミックス)球場ラヴァーズー私が野球に行く理由ー 03 (ヤングキングコミックス)

中学3年生以来のカープ優勝を信じる dice(@dice_dDtea)です。

見事引導渡されましたね・・・。
毎年こういう勝負どころで巨人に負ける姿はもういい加減見たくない!
ホント巨人は優勝争い慣れしてて、この時期は強いよね、全く。
この3連戦、3タテだけは回避し、2ゲーム差で喰らい付き、中旬の最後の直接対決3連戦で優勝する年のロッテ的な神がかりな勢いを出して3タテ喰らわしてほしいもんだね!

 

さて、
今年はほんとマスコミがゴリ押しした「カープ女子」という言葉が何だかんだいって定着してしまいましたね。
スコット鉄太郎 と違いwww 流行語大賞になりそうな予感もしなくもない。

これも全てカープ優勝にかかっています!

今となってはにわか(野球知らないけど赤いユニフォームがカワイイだとかブームだから乗っかってみただとか)も含めカープ女子が良くも悪くもスポットライトが当たっています。

しかし、
その中でいち早くカープ女子を取り上げ世に送り出した作品があります。

『球場ラヴァーズ 私が野球に行く理由』
石田 敦子 作
球場ラヴァーズー私が野球に行く理由ー 01 (ヤングキングコミックス)

この作品を語らずしてカープ女子は語れません!

スポンサード リンク

カープ 応援 マンガ

この作品は野球漫画ですが一般スポーツ漫画と違い、
プレーする側ではなく応援側の視点で描いた「野球応援漫画」です。
カープ応援を通し、人間模様を描いた作品。

学生、OL、アニメーターの異世代×異業種の三人が様々な思惑で球場を訪れ邂逅。
カープ応援を通し友情が深まる。

イジメ問題など色々人間関係のトラブルと野球応援が交差した応援ストーリー!

 

絵柄的に男子が受け付けるか?否か?好き嫌いが分かれそうな気がする。

お局OLの基町さんは要注目!
カープ男子は皆、嫁にしたくなること間違えなし!
diceも同世代なんで憧れます!
(カープの応援してて不機嫌にならない、デート最中試合経過を気にして携帯チェックしてても怒らない、むしろ一緒に球場に行ってくれる彼女が欲しいと思うdiceであった・・・。)

球場ラヴァーズ 私が野球に行く理由

さっくりあらすじ

主人公の松田 実央 は高校一年生。
引っ込み思案のおとなしい性格が災いしイジメの標的となる。金を巻き上げるなどえげつないイジメがエスカレートし遂に援助交際を強要される。

そこで赤いカープの帽子をかぶった男性に助けられるが、彼のお金の入った封筒を持って逃げてしまった。その封筒にカープ戦の東京ドームのチケットも一緒に入っていた。罪悪感に苛まれる 実央 お金は返す為に球場へ向かう。
赤い帽子を手がかりに・・・・。

球場へ行くとそこには赤い帽子をかぶった人ばかりで当然見つからず途方にくれる。そこで熱狂的カープファンの基町 勝子 と 下仁谷 みなみ と出会い、一生懸命に応援するファンの熱気に圧倒される。

それから赤い帽子の男性を探しに球場へ通うことになる。

そして野球の応援を通じ 実央 は成長しイジメに立ち向かっていく。
はたして 実央 は赤い帽子の人に再会できるか?

登場人物紹介

10代・20代・30代の3人組という一風変わった組み合わせ、
これも球場で知り合ったならでは。

松田 実央

球場ラヴァーズ ー私が野球に行く理由ー 04 (ヤングキングコミックス)

まつだ みお
この章の主人公
中崎・磯村世代(初回時で16歳)
女子高生

名前の由来

トミカ No.086 マツダ デミオ (ブリスター)

マツダ デミオ から来たらしいwww

基町 勝子

球場ラヴァーズー私が野球に行く理由ー 02 (ヤングキングコミックス)

もとまち しょうこ
黒田世代(初回時で35歳)
お局OL

名前の由来

motomachi
旧・広島市民球場があった住所が「基町」

下仁谷 みなみ

球場ラヴァーズー私が野球に行く理由ー 03 (ヤングキングコミックス)

かにや みなみ
浅尾世代(カープがいない!)(初回時で25歳)
フリーのアニメーター

名前の由来

minami-kaniya-cho
新・広島市民球場(マツダZoomZoomスタジアム広島)がある住所が「南蟹屋町」

石田 敦子

広島出身のアニメータ/漫画家でもちろんカープファン!
今まで職歴からアニメーターを題材にした作品『アニメがお仕事!』が代表作

アニメがお仕事! 1 (ヤングキングコミックス)

2013年8月28日にマツダスタジアムの始球式で登板もしている!

 

 

暗黒時代を耐え忍んだカープファンに幸多かれ\(^o^)/
がんばるカープ選手、監督、コーチ、裏方さん、関係者に栄光あれ\(^o^)/
それでは~


コメント

Facebookコメント

※コメントしたけど表示されてない方へ

パーマリンクを変えてしまったおかげで表示されなくなってしまいました。
折角コメントいただいたのにスイマセンm(__)m
パーマリンク変更しても何とか表示できる方法を現在模索中です。