>>原作:かきふらい(芳文社 「まんがタイムきらら」連載)
>>監督:山田尚子
>>アニメーション制作:京都アニメーション
>>尺:110分
>>カラー
予告編
http://youtu.be/EV5pN9bnyuA
2012年1発目。
実は見てからもう3ヶ月は経ちますが。
正月休み、観に行ってきました。
2012年最初に観た映画はなんと珍しくアニメ・・・、
!?
宮崎駿じゃない!ピクサーの3DCGじゃない!
おそらく萌系にカテゴライズされるであろう『けいおん!』
きっかけ
萌系には抵抗があったdiceだったんですが・・・、
ひょんなことよりアニメ『けいおん!』にハマってしまった去年の夏(--;)
けいおん!を知るきっかけはこの動画から始まりました↓
どうです?凄いでしょ?
別にアニソンなんかで検索したわけではなく
凄いドラマーの映像(マーク・ポートノイとか)をハシゴしてたら辿り着きました。
何この娘スゲー
いいなぁ、おれも学生のときアレだけうまかったらなぁ(diceは高校のときバンドでドラマーでした;)
なんと、手数王 菅沼孝三氏の弟子だそうです!
何度か聴くうちにこの曲良いかも??
ってか最近のアニメの音楽ってドラム激しいな?
dice的アニメソングは『キン肉マン』とか『ガンバの冒険』『ドラゴンボール』『北斗の拳』・・・、古ッ!
んで、そのうちこれの本編も気になりだして、
バンドがテーマなら観てみたいかも?
でも借りるの恥ずかしい。せめてネットで1話でも見たいなぁと探したけど見つからず・・・、
ついにTSUTAYAへ行きました。
最初は抵抗ありましたよ!一話がつまらんかったら、辞めるつもりが・・・、
気づいたら一週間で1シーズン見てしまいました(--;)
素直に面白かった!
なんか高校時代に帰りたくなるいいお話です。
ってか、音楽よりほとんどお茶してる話でした;
実はもっと熱血に練習するのを期待はしてましたが、青春まったりストーリーでした。
まぁコレだけではハマったりしなかった。
そう、特出すべきは音楽です!
音楽を題材とした作品だから当たり前なんでしょうが
音楽がイイ!
まさかこの歳でアニソンに入門するなんて・・・。
まさかプログレッシブロックの次の音楽マイブームがアニソンとはッッ!
だってさ、最近まで「何?アニソン?」
「外人の名前??」
って本気で思ってたんですから・・・。
劇中歌の「ふわふわ時間」は特にいいです。歌詞は体がカユくなるんですが、曲がいいです。
ま、もともと歌詞の意味に無頓着で音楽聴いてるからメロディーがよければ何でもヨシ!
そんなこんなでイキオイで2ndシーズンも全部見ました。
しかし第2期は微妙でした。話数も第2期の倍あって24話あったけどテンポ悪くて無理やり水増しした感が。
やっぱ人気が出ると、いい作品を作ろうからどれだけ集めた客から金を搾取するかに変わって、結局駄目になりますね。ドラゴンボールもそうだよね?原作者の鳥山明氏の望んでない方向に進んでいったとか。
さてさて、けいおんだ2期は第1期がよかった分ダラダラグダグダした内容
ファンじゃなきゃついて来れない、観ないんじゃないかと客観的に思いました。
雑感
さてさて、前置きが長くなりましたが
惰性でもしっかり全て観てしまった『けいおん!』
ファンとして映画も観ようと思い、観ましたよ!
正直微妙です。
微妙。超微妙!
見終わった後、後ろの席にいた女子学生(高校生か中学生判断できず)2人組が
「超おもしろかったねぇ!」
「そうだね、TVアニメ見たことない人でも楽しめるよね?絶対!」
「そーそー!」
!?
乖離してるのか知らんが、dice的客観な目で端的に言えば
「ファンだから付いて来れる」
「ファンだから許せるグダグダ映画」
ところどころクスッと笑えるシーンはあるが
イチ映画作品として一歩引いて判断すれば “冗長” が当てはまると思いました。
でもけいおん!ファンなら問題なく楽しめますよ。
でも第2期で食傷気味ならレンタルにしておくのが無難。
間違ってもけいおん!知らない人と見に行くと、見終わった後の温度差でギクシャクすると思うのでやめたほうがいいです。
ファン同士で行く。一人でコッソリ(笑)行く。これがいいでしょう。
あくまでアニメ全話見て「楽しかった」と思える人しか観てはいけないと思います。
とはいえ、映画の音楽もいいですよ!
個人的に今作の曲も好きです
けいおん!音楽が好きならば、主題歌、エンディングテーマと映画館のいい音響設備で聴けるのでいいと思います。
あとロンドンなんですが
行ったことある人、住んでた人は懐かしくなるでしょう・・・、
でもないかもな(笑)
そこまでロンドンロンドンした描写少なかったし、まぁ地下鉄とか懐かしいなぁと思ったけど。
(diceのロンドン思い出はアイリッシュパブでビールとフィッシュアンドチップスなんでwww)
評価
さて、評価はこの作品に関しては2つの目線で付けてみたいと思います
ファン目線
★★☆☆☆2.5/5
ファンならついて行ける、でも第1期のTVアニメ程期待はしないでください。第2期的なグダグダまったりです。
一般的に
★☆☆☆☆1.5/5
アニメ全話見てない人には「内輪ネタ」「冗長」としか感じれないと思う。
音楽のみ (但しファン目線)
★★★★☆4.0/5
オープニンが打って変わってスローテンポだけど映画らしくていいと思います。
エンディングはアニメ同様、日笠陽子さんがメインボーカルでいい曲です。
熱狂ファンの異論反論オブジェクションは受け付けません(笑)
イチオーdiceはコミックス全巻も所持しています、そんな人の雑感でした。
個人的に、出国前のムギちゃんに芸能レポータのまねごとのシーンがいちばんツボでした。
原作コミックスはこちらから!
映画けいおん!のDVD・Blu-rayは2012年7月18日発売予定だそうです!
Facebookコメント
※コメントしたけど表示されてない方へ
パーマリンクを変えてしまったおかげで表示されなくなってしまいました。
折角コメントいただいたのにスイマセンm(__)m
パーマリンク変更しても何とか表示できる方法を現在模索中です。