●「いやぁ、マーくん凄いねェ?」
★「うんうん、ホントに凄いねマー君、34連勝!世界をひとっ飛び!」
●「そーそ、マーくん セ界をひとっ飛び!」
●「それより、マーくんの挑発が今セ界で物議醸してるんよ!」
★「え?マー君英語で挑発できるの?Fワードとか使っちゃったりすんの?」
●「ふぁ!?英語??もう監督はボビーじゃないぞ?」
★「はぁ!?監督はジラルディだろ?ボビーはメッツだったろ?ニューヨーク違いだろ?」
●「なんか話が噛み合わねェなぁ?マーくんの話だよ??」
★「そう、マー君だよ!」
マー君とは違うのだよ、マー君とは!
どーも、diceです。
今回の一件で千葉ロッテマリナーズもとい、
マーリン・・・、マリーンズのマスコットのドナル○ダックの名前が
「マーくん」
NYYの田中将大投手こと「マー君」ではなく「マーくん」
交流戦恒例のロッテによる「挑発ポスター」
それはさておき、
2005年より、ロッテは毎年交流戦で
恒例の「挑発ポスター」をリリースしていまして、
それがまた毒をはらんでいるんですわ。
例えばこんな感じ
これは流石にトラウマを思い出す、
とても高濃度な毒を含むスピリチュアルアタックでした。
今年もやってます「挑発ポスター」
千葉ロッテマリーンズは2014年5月19日、
交流戦に向け、セ・リーグ6球団に対する恒例の「挑発ポスター」を発表したそうだ。
ポスターは千葉県内各所に2400枚が張り出されてるらしい・・・。
低く飛んでることを言っていますが、
最近ツバメ打線は好調です、ヤケドに要注意・・・ってシッカリ返り討ちにしとる(--;)
とりま、ヤ戦病院とか不謹慎な発言がない分モラルはあるマーくんであった。
阪神にはあまりネタが思いつかなかった感がプンプンするがwww
・・・で、
そして我らがカープに対して今年は・・・、
しかし交流戦苦手なカープにとって笑ってスルーはなんて・・・。
1イニング15失点という汚点があるし・・・。
しかしスラ様はだまっておりません!
▒▒▓█▇▅▂∩( ✧Д✧)∩▂▅▇█▓▒▒
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
流石はスラ様!
切れ味いいぜ!
とまぁ、こういう小競合いは面白い!
来年も期待です。
それよりトラウマに触れるのだけは止めて欲しいモンです。
٩(๑`^´๑)۶
ちなみにドアラは・・・、
(というかこれは素人が作ったのかな?って感じですね。フォントが・・・。)
(でもコピーはいいんだけど)
むしろこっちの方が堪えます・・・。
鯉とか餌でしかねーよ
出典: 鯉速@広島東洋カープまとめブログ : 広島が首位で交流戦を迎えることが確定
しかしなんともいえない鯉の表情にはカープファンですが笑えます(笑)
Facebookコメント
※コメントしたけど表示されてない方へ
パーマリンクを変えてしまったおかげで表示されなくなってしまいました。
折角コメントいただいたのにスイマセンm(__)m
パーマリンク変更しても何とか表示できる方法を現在模索中です。