ニンニキニキニキ ニンニキニキニキ diceで~す!
ニキといっても不死鳥のF1ドライバーじゃなくて、
よくTwitterのカープハッシュタグ(#carp) のTLや、
鯉速とかのなんJまとめとかの2chまとめ系サイト、
Yahoo!ニュースのコメント欄などでわりとよく目に付く「○○ニキ」
これは一体誰を指すのか?
カープファンとして把握しておくと情報収集がはかどる!?「○○ニキ」を調べてメモっていきます。
イニシャルは少ないですが随時加筆して増やしていくつもりです。
リクエスト受付ニキ
「この□□ニキが分からないから調べて欲しい」
「カープファンとして知っておいた方が良い●●ニキ」
などリクエストがありましたら
Twitterで @76bit 宛に「メンション」でリクエストをお送りください!
「ダイレクトメッセージ」は全くチェックしていないんで運がよくても年に1回見るかどうかなので
加筆履歴に自信ニキ
(加筆した場合、更新履歴を記入します)
○○ニキ辞典目次ニキ
そもそも ○○ニキ とは?
○○アニキの省略形といわれているがそうでもない。
もともと金本知憲が広島からFAで阪神に移籍して1年目に付いた
「アニキ」
というあだ名がそもそもの始まり。
そこから派生して、
語尾に何でもかんでも「ニキ」を付け揶揄するのが流行ったわけです。
「○○ニキ」はどっちかというと「蔑称」として重陽され、
ネガティブミーニングであるが、
発祥もとの
「アニキ」だけは金本知憲のプレースタイルを称えて付いた名前である。
アニキ
【阪神】金本知憲 選手のこと。
広島からFAで阪神に移籍して1年目に付いた愛称。
○○ニキの全ての元凶である。
但しこれのみは揶揄された蔑称という悪い意味ではなく、
野球への妥協なき取り組みそしてそのプロ意識がそれまで低迷していた阪神を変え、
2003年の阪神を優勝に導いた。その姿を称え付いたのが「アニキ」であり、
これだけは良い意味で付いたもである。・・・、おや、誰か来たようだ。
ヤニキ
アニキこと【阪神】金本知憲 選手のこと。
ここからが蔑称である。
金本がスポーツ選手でありながらタバコを吸っている事から「ヤニキ」と揶揄されるようになった。
つまり、タバコの別名である「ヤニ」と「アニキ」をかけたということ。
そもそもの始まりはコレ
2008年5月13日 阪神 対 広島 6回戦 @富山アルペンスタジアム、
試合中、金本はダッグアウトからベンチ裏へと通じる通路でタバコを吸っていた。
しかも、その姿がテレビ中継にばっちり映ってしまった。
すぐ脇には「禁煙」の看板があるのにかかわらず・・・。
プロ野球選手はわりと喫煙者がいるようですね。
左2キ
【サニキ】
アニキこと【阪神】金本知憲 選手のこと。
2010年4月に右肩腱板を部分断裂、よーは右肩を重度な故障をした。
そのことにより中継への送球もままならない状態となる。
しかしそんな状態にもかかわらず試合に出場し続けた・・・、
その結果、対戦チームからレフトに狙い撃ちを喰らい大量の二塁打を献上したことから。
レフトへの二塁打を記録では「左2」と表記することからアニキとかけて「左2キ」
こんな状態にもかかわらずチームのためにがんばる姿を普通は美談とするが、
何故か揶揄される、その理由は
ギネス記録の連続フルイニング出場を伸ばすためと思われていたためと推測できる。
左本キ
【サホンキ】(読み方あってる??)
これもアニキこと【阪神】金本知憲 選手のこと。
百聞は一見にしかずまずはコチラを御覧ください。
この言葉が生まれた原因:2012-08-25 C vs T
アマヤンがレフトの頭を越える2ベースを放つが、そこには往年の金本の姿はなかった。
モタモタして打球を追い処理をしているウチに
貪欲な走塁が持ち味のアマヤンは2塁を駆け抜け3塁も駆け抜けホームに到達!
希少なランニングホームランを献上してしまったのである。
(diceはリアルタイムでアレを観たが痛々しかった)
ホームラン献上の理由としては、
・肩を考慮した金本の過剰な前進守備
・打球を追いかける際のジョギング
・金本が遠投できないため鳥谷が外野深くで送球を中継
・センターに金本の介護に慣れている選手(俊介や大和)ではなく、内野が本職の坂が入っていた
出典: 左本キ – なんでも実況J Wiki*
引退を決意させる位の悲劇であった。
ヘイニキ
ズムスタバックネット裏(良い席)に出没する名物ファン(赤いオッサン)である。
ヘイヘイニキともいう。
特徴は、
TV中継(主にTBS系)のマイクがよく拾うヤジを威勢よく飛ばす。
TV中継のマイクがよく拾う位置にいるのか?通る声なのか?多分両方かな?
スカパー観戦してて一発で分かる位よく彼のヤジをマイクは拾う(笑)
どんな野次かと言うと
「ヘイヘイピッチャーピッチャー」や
「ヘイヘイホールトーーーン」
などと野次を飛ばしたり、
「廣瀬いったれ~」
「そーよーぎーーーーー」
「おおたけ~ かあああああああああああん」
といった声援を飛ばしたりする。
「ヘイヘイ」を連呼するスタイルから「ヘイニキ」「ヘイヘイニキ」となった。
見た目は分かりやすい(笑)
なので、TV中継で簡単に見つけれると思う。
・ガラが悪い(笑)黒いサングラス
・カープの赤いマフラータオル
・ビールのカップをメガホン代わりに使ってる
そんな赤いオッサンがいたら間違えなくヘイニキだ!
ヘイニキはレゲエの歌手
ちなみにヘイニキ自身はレゲエの歌手であり、
CDも出しているらしい。
ウェブサイトもある(ドメイン名がヘイニキとはやりおる!)
http://heiniki.com/
興味のある人はツイッターでフォローしてみては→@Morison3
新井が悪い
あと「新井が悪い」という伝説の迷野次があるが彼が言ったものではない、
断じて濡れ衣である。
[nicodo display=”player” width=”640″ height=”360″]sm17522424[/nicodo]
これの3:05~ のヤツね。
エルポンニキ
○○ポンニキのエルドレッドバージョンのことである。
○○ポンニキとは
ある特定の選手を我慢して起用し続けることに対し、
痛烈に長文のポエム調で批判を掲示板に書き込みしまくるカープファン!?な人を指す。
副作用として、
この手の書き込みが増えると活躍を始める現象が起こる。
なので近頃では縁起物としてファンから愛されている。
「ポン」はポンコツ呼ばわりするところからでしょう。
エルポンニキってのは
自説的な見解でエルドレッドみたいなポンコツを使うと
カープは自滅するみたいなことを
長文かつポエム的な内容で鯉速等の板に書き込んでいたニキのことやで
類似バージョンとしては堂ポンニキやロサポンニキ等あるけれど、
ポンニキが出現すると選手は活躍するので
ここ最近は縁起のいい書き込みとしてありがたがられているんや
出典: 鯉速@広島東洋カープまとめブログ : 【速報】2014年3・4月度月間MVP発表!広島からはエルドレッド!
diceも長らくググっても、このことを説明しているソースを見つけれずに悶々としてたところ、
最近鯉速の書き込みでこのコメントを見つけよーやく謎が解けました。
ホント、ネットスラングってカオスですよねwww
まぁ、自分も「堂ポンニキ」派でしたが(苦笑)
しかし「福井ポンニキ」であることは 引かぬ 媚びぬ 省みぬ!です(笑)
水勿体無いニキ
http://youtu.be/VPKf-xWbZCA
カープの選手が、サヨナラを決めた時やヒーローインタビューで
水をかけている姿を批判する人のこと。
13. 名無しの鯉人
2014年04月27日 17:23
ID:hLwZ9F2A0
なんでいつもサヨナラの時は水をかけるんでしょうか。アフリカや南米の人たちが見たらどう思うのでしょうか。もっと水を大切に使うべきです。
出典: 鯉速@広島東洋カープまとめブログ 2014-04-27
近い言葉に「ビールかけ勿体無いニキ」がある。
何かにつけて「食べ物を粗末にするな!」とキレるタイプ。
2ch的に言えば○○厨の範疇になるであろう。
dice的な見解は、ドリフの「8時だよ!全員集合」のコントでよくケーキを投げていた。
このことに対しPTAが目くじらを立てて「食べ物を粗末にするな!」としつこく病的に批判していたのがそもそもの始まりだと思う。
そーいえば最近PTAって言葉聞かなくなったね?もはや死語ですかね?
アンチが生まれるのはカープが輝いてきたと考えていいでしょう。
「嫌い!」というのはそれに対して感情が揺さぶられている証拠である。
「好き」に近いと考えてもいい。
一番好ましくないのが「どっちでもない」「どーでもいい」「興味ない」「無関心」である。
これはある意味暗黒時代を抜けて黄金時代へ好転している指標と捉えてもいいのではないかと思う。
[随時加筆]
Facebookコメント
※コメントしたけど表示されてない方へ
パーマリンクを変えてしまったおかげで表示されなくなってしまいました。
折角コメントいただいたのにスイマセンm(__)m
パーマリンク変更しても何とか表示できる方法を現在模索中です。