ブログに人気記事リストをつくりたくなり WordPress Popular Posts を導入してみる

wpp_eycatch750
現在運営しているブログで人気記事のリスト(ページビューの多い順)を表示させたい。
調べてみると圧倒的多数!?で WordPress Popular Posts (WPP) に行き着きました。
さぞ使い勝手がいいんだろうとインストールしてみます。

スポンサード リンク

とりあえず WordPress Popular Posts (WPP) をインストールしてみる

管理画面、左側のメニューより
プラグイン > 新規追加

検索に「WordPress Popular Posts」を入力し検索
wpp1

そうすると一番トップに「WordPress Popular Posts」が来るはず。
wpp2
紛らわしいプラグインに要注意!
Popular Posts とか WordPress.com Popular Posts は違います!

制作者名は Héctor Cabrera さんです。

いますぐインストールをクリックしてインストール
そしてプラグインを有効にしてみてください

しばらくするとページビューが集計され管理画面上でランキングが確認できるようになります。

日本語化にできるの?

ちなみに英語です
日本語化のパッチもあるようですが試していません。

日本語化したい人はこちらのページから
http://dorn-project.net/archives/466

しばらく時間経ってるハズなんでけど Sorry. No data so far. とか出て集計されないよ!

wpp3
何だよ Sorry. No data so far. って!
はい、diceはしょっぱなこの洗礼を受けました。

原因の可能性 1: Ver.2.15~2.16まわりのトラブル

調べてみると
こんな記事

調べてみると 2.16を新規にインストールした場合不具合があるみたいですね。
■対処方法
1. 2.16のプラグイン削除
2. 2.14を下記よりダウンロード&インストール
http://wordpress.org/extend/plugins/wordpress-popular-posts/download/
3. プラグインを有効にして → 2.16 にアップデート
出典: WPPでの「Sorry. No data so far」でアクセス数を収集できない。

いやいや、今は(2013年3月2日では)Ver.2.3.2だし。
違うでしょ?
最近インストールした方はまず違うと思うのでスルーしましょう!

原因の可能性 2: Ver.2.15~2.16まわりのトラブル

さらにこんな記事見つけました

3)またググりhttp://wordpress.org/support/topic/plugin-wordpress-popular-posts-no-table-database-createdを発見.northlakeさんの以下の指示にしたがいコードを書き換える。

Using your preferred text editor, open the file wordpress-popular-posts.php. At line 1123, change the entire line from this

register_activation_hook(‘WordPressPopularPosts’, ‘wpp_install’);

to this

register_activation_hook(__FILE__ , array(‘WordPressPopularPosts’, ‘wpp_install’));
出典: WordPress Popular Posts 表示されない不具合について

この議論のバージョンはよく分からないけど調べてみますか?
じゃ早速 wordpress-popular-posts.php を開き、1123行目へ行ってみると・・・。
wpp4
予想通り 「register_activation_hook(‘WordPressPopularPosts’, ‘wpp_install’);」なんて無い(笑)
まぁバージョンが違うからしょうがないでしょう。

それなら検索ですね?
Ctrl + F を押し、
「register_activation_hook(‘WordPressPopularPosts’, ‘wpp_install’);」を検索!
wpp5
来ました。

Ver.2.3.2では1551行目にあります。
って、あれ?

	// create tables
	//register_activation_hook('WordpressPopularPosts', 'wpp_install');
	register_activation_hook(__FILE__ , array('WordPressPopularPosts', 'wpp_install'));

既にコメントアウトされてて書き換わっているじゃないか!

あとこうも書かれています

4)MySQLを開き、Database(WordPress)のTablesの中にwp_popularpostsdata と wp_popularpostsdatacache が生成されているのを確認。
5)しばらくまつとウィジェットに人気記事が表示された。
出典: WordPress Popular Posts 表示されない不具合について

んじゃ早速 問題のブログの phpMyAdmin を開いてみたら・・・、
wpp6
あるじゃん!何ソレ!?

イチオー動いているのか popularpostsdata の中をのぞくと
wpp7
ちゃんとページビュー集計されてるじゃん!

これで迷宮界入り間違えないかと思ってたら・・・、

原因の可能性 3: コメントを受け付ける設定にしていない

実は「一切のトラブル無く既に動いている」わけでした。

「は!?」って感じだけど

『注意深く観察して行動しろ』・・・・・・だぜ 康一くん

WordPress Popular Posts の管理画面へ行きましょう
wpp8
プルダウンメニューに注目してください!
デフォルトだと「Order by Comments」となっているはずです。
そう、つまり「コメント数」を基準とした並び順なのです。

現在運営しているブログはWordpressネイティブのコメントを一切受け付けていません。
Facebookのコメント機能を利用しています。

だからいつまでたっても当然コメント数は0
なもんでランキング集計しようがありません!

プルダウンメニューを見てみると
他に
Order by views ページビュー順
Order by avg. daily views 一日の平均ページビュー順
が選べます。それらを選びApplyするとッッ!
wpp10
見事でました!

いやぁ、お恥ずかしいwww
とまぁ、自分のような迷宮界入りした人が役立つことを祈り記事としました

次回は
WordPress Popular Posts でウィジェットを一切使わずPHPで好き勝手カスタマイズする方法について記事を書く予定です。
それでは!

コメント

Facebookコメント

※コメントしたけど表示されてない方へ

パーマリンクを変えてしまったおかげで表示されなくなってしまいました。
折角コメントいただいたのにスイマセンm(__)m
パーマリンク変更しても何とか表示できる方法を現在模索中です。