現在、自身のボカロオリジナル曲制作プロジェクト(ユニット)であるGENIC MANICの新曲が完成間近です!
しかし公開するにあたってPVを作らないといけません。
GENIC MANICにおいて、
diceは作曲・編曲担当である以前に映像作家であります。
というわけで今、ミックス工程終盤ですが楽曲制作を一旦止め演出案を練っております。
(動画作るには絵師さんに外注するんでオペレーションズリサーチ的に先にPVの絵コンテ切って発注かけないとクリティカルパスで制作が進まなくなる)
今回は実写合成をメインで考えていて、
色々撮影手法とかリサーチしてると面白いものをみつけた。
回転する雲台だ!
パノラマ撮影するにはもってこいの雲台。
これ安くてスゴク欲しいんだけど現在生産終了しているらしく手に入らないのだorz
ホントどこにも売っていない!ヤフオクでも調べたが無い!八方手尽くしたつもりだがどこにも無いorz
倍額のボッタクリでもいいから今なら買う気満々なんだけどねwww
で、しょうがなく代替となるものを探す旅に出たw
そして見つけたひとつが今回紹介するブツです!
(ちなみにもう一つは別の機会で紹介します。発送が来月とか書いてあったんで・・・。)
動画ブログ
1時間かけてゆっくり360度回転する雲台、その名はcamalapse3
そんなゆっくり回転していったい何に使うんだ?
パノラマ写真用じゃないよね?
コイツはタイムラプス映像を制作する時に使うと威力を発揮するシロモノです!
タイムラプス映像とは
カメラでインターバル撮影してできた写真をつなげて動画にしたものの事。
インターバル撮影とは
撮影手法の一つであり、カメラの機能のひとつです。
任意で時間を決めます。
そうするとその時間間隔で撮影し続けてくれる機能です。
止めるまでずっと決めた間隔で撮影し続けます。
そう、バッテリーの続く限り!(カメラをACアダプターでつなげば電気止められるまで!もしくはメモリーカードが一杯になるまで!)
例えば10秒と設定すると、10秒ごとに1枚撮影します。
1分で6枚。
1時間放っておくとと360枚写真が撮られていることになりますね。
タイムラプス映像とは
このインターバル撮影で撮影された連続写真をつなげて映像にしたものがタイムラプス映像です。
百聞は一見にしかず、実際例を見てみましょうか?
タイムラプス映像の作例
カメラは共にリコーのR10
★自宅から見えた空です。
★鉄塔と空
camalapse3 の存在意義
で、この映像で分かると思いますが、
カメラはFIXですよね?
これはしょうがないんですよ。
だってカメラをパンするなんてできませんよね?
まぁ、撮影中へばりついてて、徐々にパンするのもできなくはないですが、
まるでコマ撮りアニメ制作のように気が遠くなります。
何より人間業じゃ等速でパンとかは一朝一夕じゃできません。
練習するのもいいですが習熟するのに時間と労力がかかりエレガントじゃない。
同じことを繰り返し行う
これは機械やコンピューターの得意とする分野です。
それなら自動でパンするギミックの機械に頼りましょう!
そこでこいつの出番なわけです!
こいつを回すと・・・、
90度で15分
180度で30分
270度で45分
360度で60分
原理はキッチンタイマーの応用で1時間かけてゆっくり1周する雲台なんです、コレは!
本当にcamalapse3のチクタク音がうるさくので動画撮影に向かないか?
他のレビュアーさんで「チクタク音がうるさいから動画に向かない」とありますが・・・。
はたして本当なの??
答えはNoです!
冷静に考えて見ましょう。
タイムラプス映像はインターバル撮影の積み重ねですね?
じゃインターバル撮影って音は録音するんだっけ?
しませんよね。
だってビデオ撮影じゃなく写真撮影なんですから。
音は全く関係ないです。
なので、
インターバル撮影でタイムラプス映像を制作する場合チクタク音は障害に全くなりません!
まぁ静かにこしたことはないんだけどね、うるさいと少しイラっとくるときとかあるしw
camalapse3の動きっぷり
camalapseって本当に1時間かけて1周しているのか?
camalapse3を他のカメラでインターバル撮影して監視してみました!
自由雲台つけてiPhoneをつけると重みで回らないというレビューアーさんがいましたので、実験してみました
つけてるのはiPhoneじゃなく最新のiPod touchですが重さと大きさはiPhone5とほぼ同じです。
camalapse3を使った作例
買って1発目!同時にiPod touchアプリの「TimeLapse」を試してみた!
この記事を書き終えてから公開するのに半月以上タイムラグが開いてしまったんですが、以下がその間の成果です!
camalapse3まとめ
・http://www.camalapse.com/
・FIXではないパンするタイムラプス映像を制作するための雲台
・1時間かけて、360度、反時計回りに回転する
・上部にオスの1/4インチネジ、底にメスの1/4インチネジ穴
・キッチンタイマーの応用なんでゼンマイ式、だから電池不要
・タイムラプス映像制作においてチクタク音は全く障害になりません
・海外製。日本での正規輸入元はスペックコンピュータ(camalapse3公式ページによる)
Facebookコメント
※コメントしたけど表示されてない方へ
パーマリンクを変えてしまったおかげで表示されなくなってしまいました。
折角コメントいただいたのにスイマセンm(__)m
パーマリンク変更しても何とか表示できる方法を現在模索中です。