昭和生まれなもんで昭和をレトロというのは嫌なんだけど・・・、まして「昭和時代」という言い方なんて嫌だなぁ・・・。
それはさておき、
そもそもはボカロオリジナル曲PV制作するうえでで「いいフォントないかなぁ」と探してたら
『裏表ラバーズ』という作品に遭遇、コレです↓
この作品に使われているフォントがかっこいいなぁと思いました。
そこからググり、旅して、みごと制作者さまのページへ行き着きました!
『裏表ラバーズ』で使用されているフォントは懐遊体といいます。
なんか大正ロマン(使い方あってるかな??)的な感じでいいですよね?diceはこういうレトロ系大好きです。
さて、井上デザインさんの制作したフォントを見てみると・・・!?
これはすごい! レトロ好きなら宝の山ですッ!
思わず「端から端までくださいッ!」といってしまいそうです(笑)
その中で、ひときわ自分に訴えてくるフォントが『懐映体』
ズバッと直線的で力強い感じですね?
このフォントは名前の中に映画の「映」の字があるくらいで
まるで映画のポスター(レトロな)で使ってそうな書体なんです!
試しにこんなの↓
っぽいでしょ?
無償版「日本語フォントLight版」
それと、井上デザインさんでは無償で「日本語フォントLight版」を配布しています
- 懐遊体
- 懐流体1
- 懐風体2
- 懐欧体
- 懐映体
- 壊石体
- id-ぽっぷまる
無償版は上記7書体をお試しで使えます
ただし制約・制限が色々あるから注意です!
- 難しい漢字は含まれてないです!例えば自分の名前の漢字で「輔」がなかったなぁ
- 商用利用はもちろんだめです!
- ただし個人商店のポップ・チラシ・DM・メニューは自分で印刷する限りではOK、法人や印刷屋さんに頼むのはNG
- なのでフリマで使うポップなど自分のプリンターで印刷して使うのはOK
- 自分が管轄するウェブサイトでの使用は可能、ただし製作者さまのサイトへリンクは義務
- 自分が管轄しないサイトはNG
- YouTubeやニコ動、Vimeoなど動画サイトなどに投稿して公開する作品には使えません!
- なのでボカロオリジナル曲PVの使用はNGです!
などなど
その他の制約は制作者様のサイトで確認してください
まぁ個人の映像作品で自分のウェブサイトで自分のサーバに上げるならOKかもしれないがグレーゾーンな気もするんで、堂々と公開したい場合はとりあえず買いましょう!
実は現在フリーランスの自分の名刺をデザイン中でして、
懐映体は自分の業種にぴったりだと思い試しに使ってみたらバッチリ合いました!採用!
早速購入をしようと思いました!
<h3>有償版、さてそのお値段は</h3>
各書体
1ライセンス 3,150 円(税込)
とお手ごろです。
ななんと(ジャパネット高田社長的裏声調でw) 4ライセンス以上購入の場合
1ライセンス 2,625 円(税込)
525円OFF!
そりゃ4ライセンス以上買いますよ~♪
というわけで、とりあえず
- 懐映体
- 懐遊体
- 懐訪体
- 懐流体3
の4書体を早速購入してみました!
太いサンセリフ(ゴシック)系が好みなんで割りと太めばっかですが(笑)
欲を言えばフォントウェイトのバリエーションがあれば良かったなぁ。
例えばLight,Regular,Boldと3段階あればかなり使えるんですけどね。
でも『懐流体』だけは2段階ありフォントウェイトを使ったコントラストのあるデザインができます
『懐風体』も2段階ありますがウェイトが近いのでコントラストあるデザインはできなさそう
ちなみに、
注文フォームに、今までここでフォントを購入したことがあるか?それとも初めてか?選ぶ項目があり、購入したことがあるならユーザーIDを入力するんですが、
それなら既に4ライセンス購入済なら次回は1ライセンスでも割引が適用するか聞いてみました!
回答は、
4ライセンスご購入後は1ライセンスのご購入でも割引料金(1ライセンス:¥2625・消費税込)を適用させて頂きます。
それなら最初に4書体いっとけば、追加で欲しくなった都度1ライセンスずつ買っていけばいいですね!
実は、もしもNGだった場合を考え最初は様子見で4書体購入しました。
理由は実際8書体欲しいけど今の予算は6書体が限度、次回2書体でなく、今回は割引が利く最低限度の4ライセンスにして2書体を次回にまわして次回また割引の利く4ライセンス購入しようと考えたわけでした。
有償版は
商用利用可能です
放送のテロップとかにも使えて映像系の仕事にも使えます!(DynaFontのような罠はありません!)
ボカロPVとか制作してニコ動やYouTube、VimeoとかにあげてもOKです
値段もモリサワのような額でもないんし。ダイナフォントのような邪悪なライセンス料はないし、
レトロが必要な人は購入してみても良いんじゃないでしょうか?おすすめです!
Facebookコメント
※コメントしたけど表示されてない方へ
パーマリンクを変えてしまったおかげで表示されなくなってしまいました。
折角コメントいただいたのにスイマセンm(__)m
パーマリンク変更しても何とか表示できる方法を現在模索中です。