ラブレターフロムカナダ! NEXUS2 が遂に届いた!~reFX NEXUS2 【その2】

先月のこと・・・、
日本時間の2014年2月22日(土)09:34JST
現地時間で言うと2月21日(金)16:34PSTに注文したあのトランス系最強シンセ、

reFX NEXUS2 が遂に届きました!


他のreFX NEXUS2の記事
#1:注文方法の解説『NEXUS2 を購入してみた』

#3:開封の儀『トランス系最強シンセ NEXUS2 開封の儀』

#4:NEXUS2のインストールのやり方『NEXUS2 をインストールしてみた』

#5:NEXUS2のファーストインプレッション『楽器弾けないけど NEXUS2 をダラダラいじってみたよ』

#6:エキパンのインストールの仕方『NEXUS2 のExpansionsってどーやって追加インストールするんだろ?』

スポンサード リンク

何だかんだいって NEXUS2 は4営業日で届いたよ!

2/22(土)の午前中に注文し、
2/27(木)の午前中に無事届きました!

nexus2arriving01

そうです。日数としてはたったの5日で届きました。
想像以上に早くてビックリしております!

当初、個人的には10日はかかるだろうと予想していて、
追跡記録を一切チェックしていなかったんでビックリ、
3月に入ってチェックすればいいかなと・・・。

実は凄く遠回りして運ばれていた!

到着後に追跡情報をチェックしてビックリ!!
nexus2arriving02

予想通り月曜発送に(TT)

nexus2arriving03
現地時間金曜日に発送してもらう為に現地時間17時前までとがんばったんですが・・・、

さすがカナディアン!
就業間際の注文より週末のほうが大事www

日本もこうゆうの見習って欲しいね。
お・も・て・な・し の精神は、
傲慢な客を育て、
過労死が増えるわけです!

閑話休題、凄く遠回りして日本についたんですよ。

SURREY, BC から VANCOUVER, BC

nexus2arriving04

SURREY ってのはバンクーバーに走ってる電車「スカイトレイン」の終着駅の1つ手前。
バンクーバーの隣の市(横浜で例えれば相模原って感じかな)
そこから国際空港があるバンクーバーへ行くのは至極当然

そっから直行便で成田と思いきや・・・、

FedEx経由地に到着 MEMPHIS, TN

nexus2arriving05
何故アメリカ!

アメリカのテネシー州メンフィス・・・、
おいおい!大西洋から周る気か!?

そんなことより次の経由地に驚愕した
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

FedEx経由地に到着 ANCHORAGE, AK

nexus2arriving06
アンカレッジだと!?

まさかのアラスカ経由かよッッ!

同じアメリカでもさ、
メンフィスよりカナダのバンクーバーからの方が遥かにアラスカ近ェだろ!!

SENNAN-SHI JP ってどこよ?

nexus2arriving07
SENNAN-SHI JP ってどこよ?
成田じゃないの?
千葉のどっか??

ググッたら

泉南市
泉南市は、大阪府泉南地域に位置する市。沖合の関西国際空港の一部も市域とし、空港に関する産業活性化が図られている。

ファ!?関空!?

成田じゃないんだ・・・。
ここまで変化球の連投とはたいしたもんですわ、
おそるべしFedEx!おそろしい子!!

【まとめ】カナダreFX社から横浜への道のり

カナダ reFX社 (BC州 LANGLEY)
 ↓2/24
カナダ BC州 サーレー
 ↓2/24
カナダ BC州 バンクーバー
 ↓2/24~25
アメリカ テネシー州 メンフィス
 ↓2/25
アメリカ アラスカ州 アンカレッジ
 ↓2/25~26
日本 大阪府 泉南市 関空
 ↓2/26
日本 千葉県 成田空港
 ↓2/26
日本 東京都 江東区通関
 ↓2/26~27
日本 神奈川県 横浜市 鶴見区
 ↓2/27
日本 神奈川県 横浜市 某区 dice自宅

通関は11分で終了

16:56~17:07
アッサリ終了しているwww

別に違法なものをコッソリ密輸してるわけじゃないし、物々しい物じゃないから当然っちゃぁ当然ですな?

これは流石日本というべきでしょうか?
以前カナダに住んでいた時、オカンにEMS便で時々日本のもの送ってもらったんだけどカナダの通関は割りと時間喰っていたような記憶がある。

ってか、1週間前に届いてるのに何してたの?

思ったより早く着いたのはよかったんですが、
確定申告のため青色申告やら複式簿記やら決算書の作成、貸借対照表を勉強しながら作っておりました。
IMG_2055

個人事業主の方はご存知だと思いますが毎年3月15日まで確定申告をしなくちゃいけません。
diceは夏休みの宿題の如くギリギリまで先延ばししており残りひと月を切って、
いい加減尻に火が付きました(苦笑)

そんな状況で即開封したら恐ろしいことが起こるのは簡単に予想できます。
なので確定申告が一段落するまで開封を見送ってきましたわけです。

早速開封の儀

と、行きたいところでしたが・・・、
記事が長くなったんで明日に続きます!

つづく!

今後の記事の予定
・開封の儀とザックリ使ってみた雑感を久しぶりに動画ブログ
・NEXUS2のインストール手順
(既にCubaseのe-Licenserがあってe-Licenser2本刺しのケースです)


コメント

Facebookコメント

※コメントしたけど表示されてない方へ

パーマリンクを変えてしまったおかげで表示されなくなってしまいました。
折角コメントいただいたのにスイマセンm(__)m
パーマリンク変更しても何とか表示できる方法を現在模索中です。