KALIMBA MAGIC でカリンバを注文してみた

ordered-a-musical-instruments-at-KALIMBA-MAGIC-top

KALIMBA MAGIC でヒュー・トレイシー製のカリンバを注文してみたよ
dice

実は・・・、
前々から欲しかったカリンバ、遂にポチってしまってました!!

サマ・ウーマン

カリンバ?カリントウ?お菓子??

どーも、楽器が弾けない主な理由はコツコツ地道な練習が長続きしない dice(@dice_dDtea)です。

カリンバとは楽器です。アフリカの楽器。親指ピアノとも言われたりします。
何年か前にYouTubeでカリンバ演奏の動画を見て興味を持ちました。オルゴールっぽい音がします。これならdiceでも弾けそうかな?ってw

スポンサード リンク

サムファン・カリンバ がカワイイ

ここのサイトにあるカリンバに興味がありました。デザインとかも丸っこくてカワイイし、サウンドホールがカエルやトカゲの形してて魅力的です。ピックアップ付きモデルもあるんでDTMerな dice 的には色々できるし、ソッチにしようかと思い値段を見ると・・・、
2万近くするのか・・・。

んな感じで躊躇して何年か経ちました。

実は最近 GENIC MANIC とは別の音楽プロジェクトを企んでまして、dice が所有するガジェットやシンセなどで構成するインストバンドをやってみようかと。コードネームは『東京ガジェットオーケストラ』。別に東京に住んでるわけじゃないんですけどね(笑)
数年前に Denkitribeさんの動画観て

↑みたいなことをやりたいなぁと思い、その時思いついたのがYMOをインスパイアして「○○ガジェットオーケストラ」と名付けていました。○○はずっと何にするか考えてたんですけど「東京」が一番しっくり来ましたね。チャットモンチーの『東京ハチミツオーケストラ』って曲も、新東京国際空港 も、東京ディズニーランド も、東京ドイツ村 も使う「東京」!

それはさておき、今回それの楽器の中にカリンバを入れてみるのはどうかと思い、最近カリンバの物色を再開しましたわけです。

Hugh Tracey の カリンバこそが 正当な カリンバ

色々調べてみると Hugh Tracey(ヒュー・トレイシー)製のカリンバが良さそうだということが分かりました。そもそも「Kalimba(カリンバ)」とはHugh Traceyによってアフリカの親指ピアノを西洋音階にローカライズした楽器であり、登録商標だそうです。

それじゃ探してみたらありました!Amazon! \(^o^)/ 何でも売ってるAmazon!

Hugh Tracey のカリンバには2種類ある

「トレブル」と「アルト」
音域の違いであるがそれほど離れた違いは無い。

トレブル treble

17音
アルトと比べて「高音域」
日本の実勢価格:16,000円辺り

アルト alto

15音
トレブルと比べて「低音域」
日本の実勢価格:18,000円辺り

サマ・ウーマン

トレブルの方が2つ音(鍵盤2つ)が多い安いからオトクじゃん

dice

お得という問題じゃないよ・・・、鳴る音が違うんだ!
ソロ楽器で使うんならトレブルが良さそうだが、
アルトの方がバッキング向きっぽいね。
今回これが一番迷ったんだ・・・。

Amazonでポチって確定しかかったんですが、ふと「海外だと値段どうなんだ?」
調べてみたら「KALIMBA MAGIC」というカリンバ専門店に行き着きました!

実はYouTubeにカリンバ映像を沢山あげていたりしていて大概目にするのはここの映像だったりしますね。

KALIMBA MAGIC でカリンバを購入した4つの理由

日本で買うより安い

日本だと

カリンバトレブルC17Noteヒュー・トレイシー

価格:15,552円
(2016/08/11 22:02時点 )

感想:0件

カリンバアルトC15Noteヒュートレーシー

価格:17,280円
(2016/08/11 22:00時点 )

感想:0件

KALIMBA MAGICだと

Hugh Tracey 17 Note Treble Kalimba

$124.00
1ドル=110円の場合 13,640円

Hugh Tracey Alto Kalimba

$133.00
1ドル=110円の場合 14,630円

日本の店では見当たらないピックアップ付がある

ピックアップがあるということはアンプともつながるしエフェクターもかます事ができる!

Hugh Tracey 17 Note Treble Kalimba with PICKUP

$136.00
1ドル=110円の場合 14,960円

Hugh Tracey Alto Kalimba + PU

$145.00
1ドル=110円の場合 15,950円

ピックアップ付を選んでも送料込みでも日本のピックアップなしと大して変わらない

送料は海外発送、日本へは $25.00
1ドル=110円の場合 2,750円

トレブルなら 136 + 25 = $161.00
1ドル=110円の場合 17,710

アルトなら 145 + 25 = $170.00
1ドル=110円の場合 18,700

大体千円プラスで手に入るってスンポーです。

色も選べる!(まぁ自分で塗装すればいいんだけどね)

kalimbamagic-com-1
青、緑、赤、白 の4色のほか、無色にするオプションも有る。

デメリットは

海を越えるんで届くまで時間はかかる。

ミスター・ポッポ
それでは買うまでの流れをザックリ解説するよ!

KALIMBA MAGIC で Hugh Tracey の トレブルカリンバを注文してみた

今回 dice は迷った末に「トレブル」の「ピックアップ付」にしました。
kalimbamagic-com-2
色とチューニングを選び「ADD TO CART」
色は赤にしました(diceの好み的には「緑」を選びそうですが、動画観てるとトレブルが赤、アルトが青というケースが多いんで赤にしました)。「色は何でもいいから早く送って欲しいんだッッッ!!」というせっかちな人は「Soonest Available」を選びましょう。
チューニングはGメジャー。数ドル払うとオプションでチューニング変更もしてくれますがそのまんまにしました。

kalimbamagic-com-3
発注数量(Quantity)もいじれますが1つならそのまんま。「CHECKOUT」をクリック

1回しか買わないからイチイチ登録しないよ!って場合でも登録した方がいいと思います。別のカリンバが欲しくなった時注文しやすいというのもあるし、届くまでのステータスがわかるし履歴も残るので何かと安心です。
kalimbamagic-com-4
「Register Account」を選び「CONTINUE」
あとはいつもの住所登録。海外サイトなんで英語で。住所は「番地、町名、区名、市名、県名」と日本の書き方とは逆の階層順で書きます。
電話番号は国番号(+81)に0を除いた市外局番、電話番号、と入力してください。(例:045-123-4567の場合 +81451234567)

発送方法はモチロン「International」一択です。
kalimbamagic-com-5
カリンバ1つなら25ドル。1ドル=110円の場合 2,750円。送料は高いですがまぁ国際便なんでしょうがないです。それでも国内で買うより安いですよ。

支払い方法は「クレジットカード」か「PayPal」の二択。モチロン銀行振り込みや代引きなんてありません。
kalimbamagic-com-6
PayPalがオススメ。海外で買い物をすることがこれから増えると思うならコレを機にPayPalのアカウントを作ってしまいましょう。クレジットカード番号を販売店毎にイチイチ登録していると不安ですがPayPalで決済すれば番号は販売店に行きません。カード番号が漏洩するリスクが減ります。ブラックフライデー&サイバーマンデーで海外のプラグインを安く買いたい場合は出番が増えますね。

注文内容を確認し、間違っていなければ「CONFIRM ORDER」をクリック
kalimbamagic-com-7

PayPalのサイトに遷移します。ここは日本語表示になります。
kalimbamagic-com-8
金額を確認して問題なければ「同意して支払う」
ちなみにコレ決済時のリアルの為替レートは1ドル=106円32銭。
PayPalのレートは1円=0.00908089ドルなんで、
ドル=約110円12銭(1÷0.00908089=110.12136475609771)で17,730円となっています。
PayPalのレートじゃなくカード会社のレートがいいと思う場合はドル建てで決済しましょう。diceはソッチの方がいい結果が得られることもあるんでそうしています。その場合「その他の通貨オプション」をクリックします。
kalimbamagic-com-9
「売り手の請求書に記載されている通貨で支払う。」を選べば日本円ではなくドルで決済できます。

決済完了したら「Kalimba Magicに戻る」をクリック
kalimbamagic-com-10

この画面になれば注文完了です!ひたすら待ちましょう!!
kalimbamagic-com-11
さて、注文&決済が7/25
何日で到着することやら・・・。



15 Days Later…

kalimbamagic-com-13
(以下全て日本時間、24時間表記)
2016-08-09 14:10 に発送しました通知のメールがやってきた。
kalimbamagic-com-12
2016-07-25 17:35 に注文し決済完了してから15日後です。半月待ちました。よーやく発送したとか・・・。

追跡番号記載なし・・・、だから問い合わせてみた結果・・・。

reFX の NEXUS2 の時はコッチから何も言わずに運送会社と追跡番号を記載したメールが来ました。
しかし今回それが無いんです・・・。

kalimbamagic-com-14

いつ来るか悶々としてたんで暇だし英語でサラっと短い文章で問い合わせてみました。


Can you tell me the tracking number for the package ordered as #[Order Id], please?

33 Hours Later…


Tracking Number: LN*********US

短ッッ!

1行のみ!要件人間ッッ!
まぁいいです。日本的な回りくどい文章なんて要らないです。ビバ・単刀直入\(^o^)/

ミスター・ポッポ

番号来たのはいいけどさ・・・、
運送会社はどこなんだ??

!?

マジかよ!普通発送した運送会社も書くだろ?番号だけってどういうことだよ!!!
うーわ、イチイチまた尋ねるのメンドクセー、時間もかかるし・・・。
とりあえずFedEXとUPSで調べてみたら
fedex
ups
全て撃沈orz

LN*********US ってフォーマットはUSPS!UPSじゃないよ!!

LN*********US ってフォーマットはUPSらしいんですけど・・・。

・・・、いや違った、UPSではなくUSPS(The United States Postal Service-アメリカ郵便)
したのリンクからUSPSにアクセスし、

Tracking Number を入力
usps1
すると・・・。
usps

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

カリンバマジックはアリゾナなんですね。
既にLAに着いて、現地時間8/10 19:46に飛び立った模様・・・。船便じゃないよね??

サマ・ウーマン

まぁ、茶でもすすりながら
ちょっとマテオ!

dice

I have no choice…
I can only wait.

届いたら続編書きます。

個人輸入で節約派に幸多かれ\(^o^)/
それでは~

コメント

Facebookコメント

※コメントしたけど表示されてない方へ

パーマリンクを変えてしまったおかげで表示されなくなってしまいました。
折角コメントいただいたのにスイマセンm(__)m
パーマリンク変更しても何とか表示できる方法を現在模索中です。