VOCALOID 4 巡音ルカ V4X 開封の儀 & ファーストインプレッション レビュー 【前編】

megurine-luka-v4x-img-1

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

_人人人人人人人人人_
> 巡音ルカ V4X! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

サイケデリック バイオレンス クライム オブ ビジュアル ・・・、
ショーーーーーーーーーック!!
ウィーアー・・・、
megurine-luka-v4x-img-2
V4 エーーーーーーーーックスッッッ!!!!

スポンサード リンク

あの英語が歌える初のバイリンガールボカロ「巡音ルカ」が V4X として帰ってきた!

megurine-luka-v4x-top-1

オホン、オホン、え~ dice(@dice_dDtea)です。

昨年末、2014年11月20日。
今やボカロで定着してる VOCALOID が3年ぶりとなるメジャー・バージョン・アップのニュースリリースを発表!
あの初音ミクで一世を風靡した札幌の音ネタ屋さんのクリプトンも以前からV3で発表すると予告していた 巡音ルカ を 満を持してVOCALOID4としてリリース発表!
元々diceは 巡音ルカ からVOCALOIDに入門したんで思いいれもあり、即優待版を予約してしまってました。
(そのくだりは『巡音ルカV4X!?V3じゃなくて?YAMAHAが次期ボカロVOCALOID4を発表!』)

当初、発売日は発表の翌年2月下旬リリース予定。

すっかり忘れていましたよ・・・。

思い出したキッカケは今月のクレジットカード引落金額が予定より多かったんで明細見てみるとそこには「クリプトン・メディア・フューチャー」の文字が!これで思い出しましたよw
これをキッカケにいつ届くのか?発売日が3月19日に決定したの気にづいたし、シレっと2月下旬リリースからひと月延期してたのもこの記事書く時に気がつきましたw

megurine-luka-v4x-img-19まぁ、この手のものは使い込んでみないと詳しいレビューはできませんが、
明らかに分かりやすい部分がいくつかあったんで開封の儀含めてリポートします!
そして実際楽曲を使って V2 と V4X の 聴き比べ ができるように用意しました!

巡音ルカ V4X 開封の儀

遥か北の大地、札幌より空を飛んでやってきました!
megurine-luka-v4x-img-3megurine-luka-v4x-img-4

横には「2015年3月19日以降にお届けください」と書いてある・・・。
megurine-luka-v4x-img-5
ってことは運送屋にはそれ以前にあったってことだな?
ウッカリ早く届けてくれたらフラゲできたのに・・・。

カード引落日が「2/13」なんで
お金だけはフライングゲット\(^o^)/されてたんだな・・・。
megurine-luka-v4x-img-6

パッケージの違い・・・。
megurine-luka-v4x-img-7
今回絵師が違うんかね?
まぁdice的には重要なのはココではないですよ!

歌いっプリっすよ!

さーさっそくインストール!

巡音ルカ V4X のインストール

今回光学DISKは3枚組みです。
megurine-luka-v4x-img-8

インストールは「カスタム」を選んだほうが良いです

megurine-luka-v4x-img-10

そうすればインストール先を好きに選べます。
そうじゃないと音声ライブラリーは

C:\Program Files (x86)\Common Files\VOCALOID4\voicelib

にインストールされます。
嫌な人は「カスタム」にしましょう!

初音ミクV3と違い 今回Mac版は光学ディスクが無い!

megurine-luka-v4x-img-9
ダウンロードしろって!?

マッカーサーなボカロP は「Mac差別だ!」とキレそうですが、
Mac版 巡音ルカ V4X のインストーラーを手に入れるにはまずはユーザー登録が先です。
diceは以前 Power Mac G4 とか iBook G4 を使っていましたが、現在Mac使ってないんで試してはいません。
サンプリング音源なんでダウンロードに多分かなり長い時間を要すると思われます。覚悟してください!

巡音ルカ V4X のオーサライズ

シリアルナンバーはいつもはケースについていますが、今回は違います。

megurine-luka-v4x-img-11
(無い!とうろたえない!)

クリプトン製品おなじみのユーザー登録のオレンジ色の紙。
それのウラに張ってありますね。
megurine-luka-v4x-img-12

スタートメニュー > すべてのプログラム > VOCALOID4 より、
「Activate4」
megurine-luka-v4x-img-13

 

日本語を選び
megurine-luka-v4x-img-14

オーサライズする基となるハードを選び
(まぁ「System installed hard disk drive」が一般的です、他の選択肢はLANカードですね)
megurine-luka-v4x-img-15

シリアルコードを入力すればOK!
megurine-luka-v4x-img-16

これで完了!
megurine-luka-v4x-img-17

巡音ルカ V4X のユーザー登録

登録していると今後優待版を買える権利を得ることができるしサポートも受けることができますんで登録しておきましょう!

クリプトンのサイトへ行きアカウントを作りましょう!
既に持ってる人はまぁ知ってますよね?ログインして登録しましょう!

http://www.crypton.co.jp/mp/

オレンジ色の紙の表面の製品番号とシリアル番号を入力するだけです

登録すると、Mac版がダウンロードできるようになります
megurine-luka-v4x-img-18

まー長くなったんでページを分けます

続きは↓
『』

 

全世界のルカ党に幸多かれ\(^o^)/
それでは~


コメント

Facebookコメント

※コメントしたけど表示されてない方へ

パーマリンクを変えてしまったおかげで表示されなくなってしまいました。
折角コメントいただいたのにスイマセンm(__)m
パーマリンク変更しても何とか表示できる方法を現在模索中です。