KORGの新型シンセ楽器ガジェット – kaossilator2

昨日は・・・、
最近MTRが欲しくなって、いろいろ調べてたらなんかZoomのR8がよさ毛

んじゃ実機を触ってみて考えようといざ渋谷の楽器店(KEY)へ!

そこには予期せぬものがあったッッ!
最近webで知ったコルグのガジェットシンセ、カオシレーターのニューモデルkaossilator2
それがそこにあった!
「すっ!すでにっ!ミスタっ!発売されているんだッッ!」
とジョルノばりに取り乱しましたw
だってさ、
家出てくる前に価格.comで調べたときは3月下旬発売予定のままで
発売中とまだ変わっていなかったんでまだ売ってないと思っててびっくりした!
(今公式サイト見てもまだ発売中になってないな?)
全く今日は買う気が無かったんだが・・・、

「欲しい」

う~ん13,440円かぁ・・・。
ん~でもこれから新宿へも行くからヨドバシで見てみますか

ヨドバシの電子楽器のフロアへ到着
kaossilatorなどが展示してあるDJコーナーにはまだ旧kaossilatorが
う~んまだ無いのか?

店員さんをつかまえて聞いてみたら
「もしかしたら入荷されてて倉庫にあるかもしれない」
というわけで倉庫に見に行ってもらったらあった!
お値段は14,500円

ん、まぁ、KEYより高いな?
でもポイント使えば安く買えるし、ポイント使わなくても1,450円還元されるわけだ
何を隠そうdiceはヨドバシゴールドポイントが始まった年からの愛用者で大のヨドバシ党です

ってか、せっかく倉庫までわざわざ走って持ってきてくれたんで
買うしかないでしょ?
ってか火のついた物欲に負けたわけです
おかげでMTRも勢いで買おうかと持ったが
何とか踏みとどまったと

はい、買っちゃいました、kaossilator2

自分が所有しているiPod touch(2Gen) と初代KAOSS PAD mini KP と大きさを比較

大きさはiPod touchの一回り大きいくらい、初代 KAOSS PAD mini KPとは高さと厚さはほぼ同じ、幅は2/3になったくらい
タッチパッドは少し面積が小さくなったが触った感触~きめの細かさは新型の勝利

厚みでいったら、薄さでどのiPod touch,iPhoneの中でも特出しているiPod touch(2Gen)の大勝利(笑)

液晶は有機ELを採用してて微細できれいだ!小さくても1ドットが細かいので解像度は高い!
さて、ヘタクソながら試演してみた、ついでに買ってからほとんど触らず眠っていた初代 KAOSS PAD mini KPも起こして・・・。

おみぐるしくてすいません、ビデオブログ入門もかねて習作的な今回のブログ記事なんです
めざせジェット★ダイスケ!?な~んてね

それはさておき練習していつかはdenkitribeみたいな動画作れたら良いなぁ・・・。
ではでは

コメント

Facebookコメント

※コメントしたけど表示されてない方へ

パーマリンクを変えてしまったおかげで表示されなくなってしまいました。
折角コメントいただいたのにスイマセンm(__)m
パーマリンク変更しても何とか表示できる方法を現在模索中です。

“Facebookコメント”じゃないコメントを残す

このコメント欄は一時的に且つ試験的に復活させ実装させています。スパムが増加すると廃止します。なのでできるだけFacebookのコメントでコメントをお願いします。m(__)m
なお、メールアドレスは公開されることはありません。